
彼氏は20代後半の社会人なのですが、「頑張って」という言葉を嫌います。しかし仕事へのストレスや疲れを日々感じているので、何か楽になれる気持ちが休まる様な言葉をかけてあげたいのです。
元々「頑張って」の言葉が嫌いなのもあると思いますが、今の職場がイヤなのと頑張る事自体嫌いな事があると思います。
かと言って仕事を全くしないわけではなく、仕事は動き回りサボれるところはサボっています。
こんな彼氏にかける言葉はどんなものがありますか?
今は…
「ムリしないでね(しすぎないでね)」
「倒れないでね」
「息抜きできたら休みながらやってね」(実際息抜きに取れる時間がないのと休める時は自分で休みを取ってるので使いづらいです)
夜なら「ゆっくり休んでね」
など使っていますが、他にどの様な言葉をかけられたら嬉しいでしょうか?
今職場へのストレスで「ムリしないでね」って言葉も微妙かなと思っています。「ムリしたくなくてもしなきゃならないんだよ」と思われてそうな…。
何かいい言葉があったら教えていただきたいです。特に朝メールで送る言葉など…。宜しくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
もうずいぶん、良いご回答が出ているようなので蛇足かと思ったのですが…
現在使われてらっしゃるという、
「ムリしないでね(しすぎないでね)」
「倒れないでね」
というのも、「頑張って」と同じように、マイナス要素を含む言葉かなぁ、
と思ったので、一説。
能というのは、否定形を理解できない仕組みになっているらしく、
たとえば美味しそうなアイスクリームを…
「食べてはいけません」
といわれても、そのときにはすでに頭に、美味しそうなアイスが
イメージされちゃってますよね(^^;
行動を起こすときにはみんな脳でその指令を出してから
(イメージしてから)行動しますよね。
なので、イメージしたことは具象化しやすくなるのだそうです。
ということは、
「無理をしないで」といえば、無理をする姿が浮かび、
「倒れないで」といえば、倒れるイメージが脳裏に浮かんでしまう
可能性があるとの事…。
その点「ゆっくりやすんでね♪」とかだと良いですよね♪
また、「明日はうまくいくといいね」とか「そのお仕事成功するといいね♪」
などの、良い結果につながるイメージを言葉に織り込むのも良いかもしれません。
質問とはそれてしまいましたが、「頑張って」ということを敬遠する人には、
通じる理論かなぁ、と思ったので、おせっかいでした。。。
おせっかいなんてとんでもない!
なるほどなぁと感心しながら読ませていただきました。
論理的な面からも回答をいただけると自分の頭の中でも理解でき助かります。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
このところ問題視されてきた言葉の一つですね・・・。
私は、頑張ってという言葉じたいを嫌っているわけではないと思うんです。
その言葉が有効なのは、たとえばゴール間近で最後の力を振り絞るような状況が挙げられると思います。声をかけられる本人にも先が見えていますからね。
また、趣味だとか好きなことに対して取り組んでいるときにも「頑張って」「頑張ろう」「私も頑張る」などは嬉しい掛け声になります。
その一方で、職場の辛い状況下など、義務的に頑張っていなければならない時、いつまで頑張らなければならないのかという時、
その言葉は妙におさまりが良く、突き放したように聞こえるでしょう。
おそらく職場でも同じ言葉を受けているかもしれません。
なかでも直属の上司からその言葉をかけられると、一気にストレスが高まってしまうんですね。頑張ることだけを要求されて、どれだけの思いをしているかには無関心だと感じるからです。
幾つかの状況を挙げてみましたが、言われる側の気持ちだけではなく、
声をかける側にとっても、気持ちの違いがあることに注意してみてください。この違いがわかるでしょうか。
そういう状況下におかれた人たちが求めているとしたら、
そんな状況の中で頑張っているあなたはすごいんだね、とか、それは辛いよね、というような、いたわりではないかと思います。
多くの人の場合、辛い気持をくみ取ってくれる人がいることで、心が癒されていくのではないでしょうか。
>頑張ってという言葉じたいを嫌っているわけではないと思うんです
確かにそうなんです。職場がイヤな事が大きいので。
せめて一緒にいる時や話している時に楽になってくれたら嬉しいです。
彼氏の気持ちをくみ取って癒していきたいです。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
「頑張って」を素直に受け取れない気持ちのときって、心に余裕がないわけですから「気遣い」すべてが煩わしく、裏読みされてしまう恐れがあります。
それに、彼氏なのですから、そこまで気を遣うのはかえって不自然で距離感を感じますよ。
メールの内容が無いときに限って「気遣い言葉」が必要になってくるのでは?
メールの内容を充実させれば、そんなに拘ることもないと思いますよ。
彼女なんだから、彼を心配して気遣っているのは当たり前のことだし、彼もそれは分かっているのだから、あまり頻繁に言うのはかえって嘘くさく感じるものです。
「愛してる」という言葉だって、時々聞くから良いのであって毎日頻繁に言われると「本当かな?」って気持ちになりませんか。
なので、気遣いメールは時々、一ヶ月に1~2回ほど、「あなたがいつも頑張っているのを私は尊敬しているよ☆」だとか、「応援してるね~♪」とメールすれば充分なのではないでしょうか?
「頑張れ」を素直に受け取れないくらい疲れているのですから、「言葉」で気持ちを伝えるのは危険です。
「気遣い」メールよりも、何でもない「オチャラケ」メールの方が、気持ちが楽になって頑張れるということだってあると思うんです。
朝なら「いってらっしゃ~い☆」の一言でよいのでは?
「車に気をつけて」くらいは言ってもいいと思いますけどね。
あなたの気遣いが、逆に彼に気を遣わせてしまっているのかもしれませんよ。
ですから、楽しい時間を提供するとか、癒しの気持ちを提供するとか、そういった方向で彼を楽しませるなり癒すなりして差し上げたらどうでしょうか?
あなたの真心&励ましは言わなくてももう伝わっていますよ☆
6_6-9_9さんの回答や今までの皆様の回答を見て、考えすぎて下手な方向へ心が向いてる事を実感しました。
2人で楽しい時間を過ごせるのが一番ですものね。
共倒れにはなりたくないので、良い方向に行けるようにやっていきたいと思います。
心にしみました。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
30代♂です。
確かに、心が疲れている人に「がんばれ」という言葉はあまりよくない事は、一般的によく言われている事ですね。
でも周りの者は、気を使い、言葉を選び、とても辛いですよね。
でも、私があなたの立場なら言葉を選んで話すより、心のまま話すかもしれません。
取り作った言葉は、心に届きません。でも相手の事を真剣に思っての言葉は心に響きます。
本当に相手を思うなら、時には厳しい言葉も言わなくてはいけないと思います。
私が12年前くらいに、親友が事故で車椅子生活になった時は、周りの友人達は何て話せばいいのか分からないという理由で、段々と疎遠になってしまいました。
でも私は、何も深く考えず、今までの自分のまま、ストレートに友人にぶつかりました。それが返って友人も気を使わなくて済んで、よかったと今では話しています。
つまりは、あまり神経質になりすぎると、会う時間や、話す時間が少なくなって、余計にコミュニケーションが取れなくなるので、注意した方がいいという事です。
恋人なら、他の人が言いにくいことでも言えるはずです。あまり気にしないで、素直に接してみてください。
>あまり神経質になりすぎると、会う時間や、話す時間が少なくなって、余計にコミュニケーションが取れなくなるので。
…そうなんですよね、今がそれなんです。
怒られたり厳しい言葉を強く嫌う人で、心配して優しくしてくれてたら何もしなくていいという人なんです。
そうしてたら自分でなんとか出来るからって人で…。
これから先長いのでお互いが気持ちよく暮らせる方法として参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
はい、めんどくさい人がやってきましたよ・笑。
頑張ってる人に「頑張れ」なんていったら、これ以上何をがんばりゃいいかわかりません。
そういうときは「頑張ってるね」というと意外に効果的です。たった一文字入れるだけで印象は全く変わるものです。
ちなみに私は部下や後輩などに「頑張れ」といわなければならないような場合、「ベストを尽くしているかい?」といいます。「自分の出来る限りのことをやろう」と声をかけます。
で、自分が彼氏なら「あなたがいつも頑張ってることは私がいちばんよく知っているよ」といわれるのが嬉しいかな。
実際「頑張って」と言ったのは付き合い当初3回ぐらいなのですが、それ以降使わない様にしていました。(朝の挨拶的に使ってたので)そしたら言葉のレパートリーが不足してこのような質問をさせていただきました。ちょっとめんどくさいと言われるのはイヤかな。
「頑張れ」が嫌いな人は「頑張れ」を使う人と感じ方のニュアンスが全く違うんですよね。
「頑張ってるね」や「○○はよくやってる」はたまに使っています。
>「あなたがいつも頑張ってることは私がいちばんよく知っているよ」は確かに喜んでくれそうです。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の旦那は、頑張ってるひとに「頑張って」て言うのは失礼だ!とか言うめんどくさい人です^^;
そういわれちゃうと「頑張って!」とか使えないんで、私もメールとか悩んじゃいます。
なので『今日もふぁいっと~☆(^▽^)/』とか使ってます。
「ファイト」はあえての平仮名で脱力感を演出してます(笑)
No.4
- 回答日時:
今、彼は疲れやストレスで素直に言葉を受け入れられないのかもしれませんね。
言葉をかけるのも大事ですがそっとしておくのも愛情の一つです。
私は女ですので、そんな空気の読める男性が好きです。
それから言葉つまったら、メールで顔文字と言うのはいかがでしょう?
(^ー^)←こんな顔一つでも、色々な想像が出来ると思います。
私も頑張れと言われると、頑張ってるよ!と思う事があります。
落ち込んでいた時(^_^)vこの顔文字を貰った時すごく嬉しかったので参考まで。
そうですね!余計な言葉より他の伝える手段を使う事も一つの手ですね。
私もそっとしておいた方がいいと思ってできるだけ連絡とるのを控えたりしているのですが、「何かしてあげれたら」という思いが同時にこみ上げてくるのです。
やはりそっとそておくのが一番ですかね…。自分の欲求は自己満足になりそうなので抑えたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はお互いに働いているので
「今日もがんばろー^^週末会えるからその為にあたしもがんばるー!」
「今日(今週)乗り切ったら会ったら癒してあげるよー」
とか送ってます。
週末会うので、頑張れるかなとか思って^^
あとは私たちは冗談ばっかり言っているので、
変なメール送りあってます。
仕事大変らしいのですが、彼女からのメールはたわいない事でも嬉しいみたいですよ^^
なんだか幸せさが伝わってくる回答でイイですね☆
あまり意識しすぎず、たわいない言葉の方がいい時もありそうですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- 失恋・別れ 自己肯定感がない彼女について 7 2022/04/05 00:40
- カップル・彼氏・彼女 私は22歳 彼は25歳です。 ここ数年ずっとサラリーマンとして働いてましたが、そんな生活限界だと言い 7 2023/01/25 07:44
- ストレス 家の事情や親との関係ストレス、仕事の疲労やストレス、彼氏とも中々日が合わないしゆっくり会えない。この 1 2023/03/26 15:35
- その他(恋愛相談) バリバリ働く仕事熱心な男性について 仕事が好きでバリバリ働いてて経営者をしてて隙がないような男性に、 1 2022/09/21 22:17
- カップル・彼氏・彼女 先週距離を置いてる彼女の誕生日が来て好きなどの余計な言葉は入れてないお仕事頑張ってねだったり健康でい 4 2023/08/06 10:53
- その他(恋愛相談) 明日、学校に行きたくありません。 4時間授業で給食ありで時間は短いのですが、木金だけ頑張って、明日は 5 2023/07/18 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは 76 2023/07/11 22:13
- インフルエンザ 先週からインフルエンザで寝込んでいました。 今日ようやく出勤できるようになったので 出勤したんですが 1 2023/01/25 12:03
- その他(病気・怪我・症状) 度々の質問すみません。 たくさんの意見が聞きたいので 再び質問させて頂きました。 先週からインフルエ 2 2023/01/25 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
頑張れって言われるのが嫌な人には、なんて言うべきでしょうか? 頑張れって言われるのうざいって言ってる
その他(悩み相談・人生相談)
-
彼氏から毎日、お仕事がんばってねってメールがきます。
カップル・彼氏・彼女
-
毎朝恋人から、「仕事頑張れ」ってメッセージくるんですけど、そのたびになんだかモヤモヤっと嫌な気持ちに
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
友達が言う、頑張れ~って言葉が大っ嫌いです。 部活の試合とか大事な試験とかの頑張れ!はとっても嬉しい
恋愛・人間関係トーク
-
5
彼氏からのLINEで 「明日からまた一週間がんばろうー」 「今日も一日がんばろう」 がいつもなのです
カップル・彼氏・彼女
-
6
毎日、お仕事頑張ってって、彼に送ってるんですが、かれこれ、4か月 彼から昨日、お仕事頑張ってライン、
カップル・彼氏・彼女
-
7
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
8
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
9
返信遅れてごめん、にたいする返事は?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
ホントに嫌いになった、関わりたくない人へのLINEの返信ってどんな感じですか? 顔文字つけない とか
LINE
-
11
もしもLINEで 「一緒に頑張ろう」と言われたら、どう思いますか? また、その時になんて返信しますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
彼女から急に付き合ってる意味が無いと言われました。 本当に意味がわからないです。 前日まで普通に会話
カップル・彼氏・彼女
-
13
「頑張れ」「頑張って」「頑張ろう」 言われると1番嬉しいのは、3つのうちどれですか?
その他(恋愛相談)
-
14
彼氏から「返信遅くなってごめん」ときたら、なんて返しますか? 私が送ってから、30時間後くらいに返信
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に疲れたと言われてしました。
-
彼女から急に いつもありがとう...
-
二股を掛けられ他の女に乗り換...
-
彼から『メンヘラ』と言われま...
-
お客様に感謝された時に返す言...
-
笑ってくる
-
気になる人と別れる時はどんな...
-
ヨリを戻した後、関係を以前よ...
-
えっちのとき好き好き言っちゃ...
-
いい匂いと言われたときの返しかた
-
男性がいう「また明日」という...
-
彼は遊びなのか本気なのか分か...
-
彼から「本当にそう思ってる?...
-
「愛してる」がピンとこない
-
彼にLINEで「頑張れ」とよく送...
-
よく挨拶してくれる後輩が、 賞...
-
相談です 誰でもいいので色んな...
-
こういうのって心理学的に何か...
-
どうしておじいちゃんは…
-
職場の人を好きになってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合に負けてしまった恋人にか...
-
彼から『メンヘラ』と言われま...
-
彼女から急に いつもありがとう...
-
酔うと電話をしてくる彼
-
彼氏に疲れたと言われてしました。
-
よく笑う人と笑わない人、どっ...
-
訃報を聞いた時の言葉のかけ方。
-
駅で彼女と1ヶ月ぶりに再会する...
-
男性がいう「また明日」という...
-
職場の人を好きになってしまい...
-
就職活動中の彼を励ましたい
-
えっちのとき好き好き言っちゃ...
-
リアクションが薄いと言われました
-
「頑張って」が嫌いな人への言...
-
喪失感が無くなりません。心の...
-
笑ってくる
-
いい匂いと言われたときの返しかた
-
「こんにちは」を「こんにちわ」
-
二股を掛けられ他の女に乗り換...
-
彼が受験で落ちたときに掛ける言葉
おすすめ情報