dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

エクセルの関数で「○列に入力されている数値の中で常に一番下にある数値を表示する」関数などありますでしょうか?

例えば
B列に数値を入力していき、一番下?最終行?にある数値を自動で表示させたいです。下の例では「80」をとあるセルに表示させたいです。
 A  B  C  D  ・・・・・
1  100
2   99
3  150
4   80




=MAXという関数は見つけることはできたのですが・・・
=MAXの関数では、最大値しか表示できないので・・・

色々と調べてみたのですが、調べ方が悪いのか探し出せませんでした。
お手数ですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

数値データの最終行は


=MATCH(10^15,B:B,1) で何行目かわかります。
したがって、
=INDEX(B:B,MATCH(10^15,B:B,1)) で最終行の値を取得できます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まさしく私が意図した通りの表示が出来ました。
夜分遅くにありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています