
同性の友達でおごってくれる人が居ます。おごってもらえることはとても嬉しいです。ただ、長い間会うたびにおごってもらっているのでどこか罪悪感があります。
いつも悪いなと思い返そうと思うのですがうまく出来ません。
また、「お金の貸し借りは嫌だから」という一言も今さら言うの?と嫌われそうで言えてません。自分が日雇いバイトなので気を使ってくれることもとても嬉しいです。
ただ、最近は自分が好きなことにお金を使うことも友達に対して罪悪感を感じるようになりました。今日はおごろうと思ってもお金を返してくれるので割り勘になってしまいます。
友達のことは好きです。だけど友達がどう思っているのかな?と心配で、おごりが原因で友達と疎遠になったらと思うと怖いしそれを考えると後悔しそうです。
もういくらおごってもらったかわからないので同額を返すことはできないのですがなにか上手く返す方法はありませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
奢る事が好きな人なのかも知れないですね。
(実際私の周りにいました)
理由は『喜んでもらいたいし、喜ぶ所を見たら自分も嬉しい』
それを聞いて私は、それならば気持ちよく奢ってもらおう。断
って割り勘にするのは彼女にとって嫌なんだからと考えました
ですが、奢ってもらってばっかりと言うのは、かなり引け目を
感じますよね。
なので誕プレ奮発するのは勿論、相手が『○○欲しいor気にな
ってる物がある』とか言ったらそれをプレゼントしてました。
後はイイって噂になってる物や、彼女の趣味用品とか(アロマな
らオイルを買ってあげたり)あとは珍しい物とかもいいと思い
ます(嫌がらないか十分考慮して)
買ってあげた物が気に入って、色違いを自分で買い足したりして
ましたよ。
ありがとうございます。レスが遅くなってしまいすみません。奢ってもらう理由を聞いたことがありませんでした。レスをみて気がつきました。今度聞いてみようと思います。理由を知れたら不安がなくなるかもしれません。
誕生日は渡したのですが結局その日も奢ってもらったり、割り勘だったりで高価なものを渡すと同額かそれ以上で返されるので上手くいかないことが多くて無理やりその場で金額を返そうとしたこともあるのですが場の空気が悪くなって以来やめました。付き合いって難しいです。

No.5
- 回答日時:
「おごってもらう」のと「お金の貸し借り」は別です。
ただ単に、一緒に食事したり、出かけた時には、今日は割り勘にしよう・・。
と云えば何にも角は立ちません。
あなたと、あなたの友人とで平たく言えば親が一流会社の重役のボンボン・片やリストラ寸前の平社員の息子の場合、無意識のうちに俺が払うよ、と言ってしまう事も有ります。
決して彼らには悪気が有って言っている訳では有りませんので、余り気にし過ぎないで下さい。
3回に1回、5回に1回、10回に1回でも、今日は俺に払わせてくれ。
の一言で宜しいと思います。
ただ、相手がお金を支払うのが当然だと・・・思わない自分で居る事が重要な事だと思います。
・一緒に遊びに行っただけで、自分が支払うのが当然だと思う様な環境下で育った人間も世の中には居るのです。
・もう40年も前の話になりますが、知り合った女子高生が誕生日にスカイライン(自動車)をプレゼントしてくれた実話も有ります。
・常識では理解不能な生活を送っている人達も存在しています。
ありがとうございます。レス遅くなってしまいすみません。今度は「奢る」と提案してみようと思います。皆さんのレスをみていて奢るという一言が言えていない気がしました。今まではどこか曖昧に答えてしまっていた気がします。自分の態度も気を使わせてしまっていたのかな?今度ははっきり「奢る」と提案して見ようと思います。それで駄目だったらいろいろプレゼントを郵送してみようと思います。実際に会うと金額で返ってきてしまうので・・・嫌われているというわけではないのでしょうか?ただ、いろんな人が居ると思うと楽になった気もします。考えすぎないようにしてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
金を受け取ってくれないのなら、品物(プレゼント)なんかどう?
ふつうは、おごりません。特別なことでもない限り。
ありがとうございます。レス遅くなってしまいすみません。皆さんのレスをみていて仕事以外でも気をつかわせちゃってるのかな?と気づいたので改めてプレゼントを贈ってみようと思います。プレゼント受け取ってもらえると良いのですが・・・
No.3
- 回答日時:
お友達は社会人だけど質問者様はバイト暮らしということでしょうか?お友達は短大卒業して就職したけど、質問者様は大学三年生か四年生なのでまだ学生、とか。
質問者様とお友達との経済状況によってどう返すかは変わってくると思います。ただ、万能なのは誕生日あたりにちょっと高価なものをプレゼントすることですね。それで相手が喜んでくれるなら別に同額でなくても全然構わないと思います。
そもそも友人関係はお金じゃありませんからね。
ありがとうございます。
友達は会社員で私は日雇いバイトです。また、友達が出掛ける時に誘ってくれることが多いのでそれも気を使わせている原因なのでしょうか?行きたい場所なので「行く」と返事をしているだけなのですが言葉がたりないのかもしれません。
誕生日プレゼントが一番返し時ですよね。
3月が誕生日なので誕生日プレゼントを渡し喜んでもらえたのですがその日の食事も割り勘だったり、奢りだったりで食事の時「奢る」と言わずにレジで支払いをし、値段を聞かれたときに言葉をにごしてしまったのが原因かもしれないのですが・・なかなかお礼もできてなくて、改めて何か送りたいとギフトカードも考えたのですが高価なものを贈られたら同額で返すと言われたこともあるので金額がわかるだけに受け取ってもらえるだろうか?と心配です。
友達関係は金額じゃないと私も思います。ただ毎回毎回続くと細かい金額でも100円200円と金額が積もり積もっていてお金だけの関係だと思われてたらどうしよう?とか悪い方向へ考えてしまうと怖くて
とても嬉しかったです。レスになっていないようなレスですみません。
No.2
- 回答日時:
私は、友達なら割り勘でも良いと思います。
懐ぐわいで良いと思います。
また、相手が負担に思わない位で奢ると思います。
そして、相手が困ったとき、助けたら良いと思います。
奢るのも、相手が重荷になるから考えます。
また、重荷になるなら、違う形でかえしたら良いと思います。
ありがとうございます。
割り勘というよりほとんど友達持ちになってしまっていて
ただ割り勘にしようって言ってない自分がいるような気もします。
金額を聞かれ言葉を濁しちゃうから相手に伝わってないのかもしれません。
今度奢られたら提案してみようと思います。
拒否されたら違う形で返そうと思います。
ただ高いものを渡されたら同額で返すと言われたことがありどうしたら
良いのだろう?とも思います。ガム一つでも値段を返してくれるので
私からはいいよって受け取ってくれないのですが・・・とても嬉しいのですが心苦しくもあり・・・

No.1
- 回答日時:
一番良いのは"自分から誘ってご馳走する”ことです。
まさか、いつも自分から誘っておいて奢ってもらってる訳ではありませんよね?
(そういうのは罪悪感云々ではなく"図々しい"というものです)
ただ、奢るタイプの人は見返りなどを求めていません。
(自分が優位に立ちたい、優越感を持ちたい、という人も居ますが。)
あまり気にしないほうが良いでしょう。
まあ。就職するという手もありますが・・・
ありがとうございます。
自分から誘っておいて奢ってもらうということはないです。人間関係を築くのが下手なので誘われて行くことが多かったりがんばってこちらから誘って行ってもいざ支払いになった時に友達が払ってくれることが多いです。
自分が払った時に友達に金額を聞かれ言葉を濁したりするとおおよその金額がもどってきてしまい返そうと思うと受け取ってもらえずに返ってきてしまいます。また細かいのがないときでも多くもらってしまい細かいのが出来たときに返そうとするといらないと答えてくれます。
とてもとても嬉しい反面、いいのかな?友達に悪いな?という気持ちが残ります。
ただ皆さんのレスをみていて「割り勘が良い」と言わずにさっき払ったのは友達だから順番では次は私が払うのが当然だと思っていた所があるように思うので今度は提案してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の周りに人が集まってこない...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
しつこいママ友・・ノイローゼ...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
彼(彼女)が周りに嫌われてい...
-
静かな中でおならした
-
大好きな人やものを貶されたとき
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
失恋後の休日の過ごし方につい...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
昔好きだった人に会うか迷ってます
-
友達に「彼女の写真あるの?」...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
「友達」って都合のいい言葉で...
-
たった一言で信頼関係が壊れた...
-
「付き合ってていつか別れが来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
静かな中でおならした
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
「怖い」といわれて別れました...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
好きだった人を友達として見る...
おすすめ情報