
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
ストラトに似てるっていうか・・・あれストラトですもん(-_-;)
結局「ピックアップ」でほぼ音色が決定されてしまうわけで、形状がほぼフェンダーストラトと同様、PUもシングル(肝心のPUはフェルナンデス製ですが)。そうそう違いが出るとは思いませんけど。
ただ、これロングスケールらしいですね。
むしろ、5~6万程度のギターとの差を考えたほうがいいです。
ボディー材、金属パーツの質や精度に違いがあるでしょうから、そのあたりで違いが分かりやすいのではないでしょうか。
でも、「叙情詩」を踏襲といっても、ken本人が使っているのとは全く違うパーツを組んで市販してるはずですよ。そこらへんを気にしちゃダメです。
そして、シグネイチャーモデルの1番の価値は「他にないカラーリング」にあるんじゃないでしょうか。
思い入れがないと「飽きる」とは言いますが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/17 07:16
なるほど。なるほど・・・・。
そうですよね。肝心なデザインを忘れてました。
僕も、あのアノダイズドピックガードに惹かれたんでした・・・。
細かいところまで、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ラヴドライバー単体で考えたらハズレることないと思いますが、弾きやすい&イメージ通りの音かどうかはわかりませんね。
ラルクのサウンドをイメージされてるのでしょうか?
ken自体かなりエフェクトを多用するギタリストですので、ギターだけをグレードアップすればあの音になるわけでないですからねえ・・・
シングルコイルを熟知しているプレーヤーには良いギターだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/15 21:14
そうですかぁ。悪くは無いんですね。
そういえば、LD-115KKは叙情詩モデルを踏襲したものだと聞いたことがあります。
ラルクの音が欲しい訳ではないです。ただ、買ったらたぶんメインになると思うので、買ってよかったと思えるものが欲しいです。
弾いた感じはストラトに近いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカコアに使うエフェクター
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
the pillowsの音作り
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
バンプの天体観測について
-
Guns N' Rosesのスラッシュのギ...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
Brillianceの効果と...
-
レスポールでの高音の出し方が...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
Daron Malakian(System of a Do...
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
ギターシールドとフォーンプラ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターの音作りについての質問...
-
ライブでシンセやギターのバッ...
-
ギターのアンプシミュレーター...
-
Brillianceの効果と...
-
ギターについての質問です! ギ...
-
ギターEMG ピックアップ ロゴに...
-
ZO-3
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
グレイのヒサシ
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
BOWWOWの夜のヒットスタ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ギターの音作りについて、かな...
おすすめ情報