アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パチンコ店の素朴な疑問なんですが、皆様の意見を聞かせてください。

私の住んでいる地域はパチンコ店が多く、地域に数店構えるチェーン店や1店舗のみの店舗と様々ですが、MHを除けば全て等価交換ではありません。
小さなホールの近くにMHが出来て、MHにお客が奪われている店も等価交換ではありません。
地域では、2円台~よくて3.3円交換が多いです。
MHは勿論等価交換以外にも、新台があるので集客が多いと思います。
そこで一つ目の疑問なんですが、街のパチンコ店、数店構えている比較的大きなパチンコ店でも何故等価交換しないんでしょうか?
等価は魅力的なんで、今以上の集客が見込めると思うのですが・・・。


もう一つですが、MHのような大型店や、最近倒産が多いですが街のパチンコ店などの一日の売上は平均どのくらいなんでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的に店が操作できるのは、釘だけです。


パチンコ台の大当たり確率は決まっていますから、
等価交換の店は、当然のことながらクギがしぶいです。
もし等価交換もそうでない店もクギの設定が全く同じであれば、
それは等価交換の店に完全に魅力があるといえます。
しかし、そんなわけはないわけで・・・。
例えば、1000円(250発)でどれだけ回るのか、
一回の大当たりの出玉は多いか、
を比べれば、よくわかると思います。

クギはしぶいが等価の店がいいのか
クギはあまいが等価じゃない店がいいのか、
店の経営方針はそれぞれでしょうが、
どちらもお客にとっては同じと考えていいと思っています。

ちなみに「MH」は通常マイホールという意味です。
    • good
    • 0

>そこで一つ目の疑問なんですが、街のパチンコ店、数店構えている比較的大きなパチンコ店でも何故等価交換しないんでしょうか?



等価交換に近いほど利益を出しにくいからです。パチンコ台を入れるにしても1台あたり28万~30万円はします。あと人件費、光熱費もろもろ・・・パチンコ店は儲かりにくい時代に差し掛かっています。総台数の多い店(600台以上)は薄利多売で等価でも営業できますが、総台数の少ない店は等価では客がぶっ飛んじゃいますね。

売り上げは大体・・・仮に600台の店でパチンコ400台(7割稼動)スロット200台(4割稼動)で1600万円+400万円=2000万円(A級店)くらいですかね。。
    • good
    • 0

こんにちは。



パチンコ店に於いて換金率は非常に重要な経営要素です。 質問者さんのMHが繁盛しているのは、確かに等価換金が回りの競合店との差別化に成功した例かも知れませんが、差別化については何も換金率だけが要素では無いです。
等価にして明らかに集客・売上が上がれば店としても大歓迎でしょうが、等価には出玉を出しにくくなるというデメリットが当然ありますので、出玉感がないとモロに客離れになる原因にもなります。
換金差をつければ安定した収益が見込めるので、そこでまたお客さんに出玉で還元し、アピールできるという低換金ならではのメリットがあるはずなんですが、その辺のサジ加減はやはり個々の店の経営姿勢・センスでしょう。

等価交換は要素の一つであって、どちらにとってもメリット・デメリットがあるという事ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!