
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCカードスロットがあればIDEインターフェース(PCカード)はあるからデスクトップ用のDVDドライブを箱に入れたら外付けできますね(^^)
まぁアイオーなどのあったからすでに持っているならともかくコストにあわないが(5000-6000円からUSB接続のDVDドライブがある)
ノートパソコンにUSBはたいていあるし、なければUSBインターフェース(PCカード)付ければいいです。
USBでつなぐ箱でもドライブはIDE(ATA)やSATAのDVDドライブです。
市販レンタルのDVD再生するだけなら探せばフリーソフトはあります。お試し版でもいけます。(CPRMは特許なのでデジタル放送録画(CPRM、VR)のフリー版はたぶんない(Windowsにはないはず))
VLC MEDIA PLAYER
http://www.techcatch.jp/?DVD%E3%81%8C%E5%86%8D%E …
POWER DVD
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/ …
http://jp.cyberlink.com/multi/download/download_ …
WIN DVD
http://www.intervideo.co.jp/download/trial/
CINE PLAYER
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/001129 …
デジタル放送録画再生したければ有料ソフトが必要です。安価なのはCINE PLAYER 2.1
http://www.sonicjapan.co.jp/cineplayer/index.html
ダウンロード版は1260円(たぶん世界1安い) 注 XP対応(Vista不可)です
http://www2.roxio.jp/products/cineplayer/cinepla …
No.2
- 回答日時:
http://pcgenki.com/soft2/vlc.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-osusume-10.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/ <=の[DV最新版]
あたりかな?
Windows Media Playerは別途コーデックが必要だったはずです
http://support.microsoft.com/kb/902140/ja
↑を見るとPowerDVDse などのコーデックを入れろとあり
そのリンク先を見ると 有料のようです
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-osusume-10.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/ <=の[DV最新版]
あたりかな?
Windows Media Playerは別途コーデックが必要だったはずです
http://support.microsoft.com/kb/902140/ja
↑を見るとPowerDVDse などのコーデックを入れろとあり
そのリンク先を見ると 有料のようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- Mac OS DVD-VRをPCで再生したいのですが 2 2022/06/22 04:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLNA対応のデジタルメディアサーバ
-
DVDshrinkでバックアップしたも...
-
メディアプレーヤーでDVDを再生...
-
BDハードディスクレコーダー
-
CPRMキーをインストールしてもD...
-
メディアプレーヤでの再生について
-
Nero Express6 OEM版でのファイ...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
hp Media Smart DVD について
-
中古PC購入
-
ワーナーブラザーズ社製のDVD映...
-
今まで再生できていたDVDが再生...
-
サイバーリンクパワーDVD ウィ...
-
メディアプレイヤーで再生する...
-
DVD-RAMへ保存した写真を見るこ...
-
DAEMON Toolsでの再生について
-
DVD-RWが再生できない!
-
Inter Video Win DVD5 の再生に...
-
Powerpoint Movie
-
教材DVDがパソコンだと再生でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
PCでDVDを見ると音ズレする。
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
DVDを焼く時に自動でリピート再...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
複数の「VIDEO_TS」フォルダの...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
大量の画像ファイル
-
dvr-msファイルをH.246などに変...
-
DVD再生中のMS-IME9...
おすすめ情報