dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私には付き合って約3年になる彼氏がいるのですが最近折り合いが悪いです。
結婚を考えたうえでの交際なのですが、保留にされてしまいました。
先日彼氏とのデート中、街で元彼に遭遇してしまってから、今彼の態度がだんだん変化していきました。冷たくなったっていうか・・・

婚約保留の原因は、私が処女じゃないってことがバレてしまったからでしょうか・・・。彼氏は直接そうは言ってはいないものの、本質はそのことなんじゃないかなと考えてしまいます。「今まで男性と付き合ったことはない」と
彼氏に対して嘘をついていたことは多少は申し訳なく思いますが、
20代半ばで処女性に期待するなんて夢見すぎなんじゃないかとも思います。

交際している適齢期の彼女の過去に元彼が居たというだけで、男性はそんなに気分を損ねてしまうものなんでしょうか?教えてください。

A 回答 (17件中1~10件)

他の方がおっしゃってるように処女がどうこうっていう問題じゃないと思います。


なぜ嘘をつく必要があったのでしょうか?
「多少は…」とわざわざ書いているのは、暗に「自分には非がない」と言っているようなものです。
嘘をついたことによって、そんな貴女のことが信じられなくなっただけです。

付き合って3年間はどのように付き合ってたのでしょうか?
逆に3年間も付き合って肉体関係がないのであればそのほうが問題な気がします。
それと結婚を考えた上での交際であれば、お互い今後30年以上一緒にいることを考えているはずです。

信頼や信じる気持ちはコツコツ一生懸命積み上げてきたとしても、一瞬の嘘でもろくも崩れ去るものです。
そんな些細な(と思っている)嘘でも繰り返すような人だったら長い目で見て辛いと思ったから保留にしたのではないでしょうか?

話は外れてしまいますが、よく別れる原因で「価値観の相違」という一言で片付けてしまうことが多いですよね。
価値観の相違なんて他人なのですから当たり前なんです。
どれだけ相違を理解して信頼していけるかが重要なんだと思います。
取り繕った嘘はいつかボロがでるものです。

もしこれからも結婚を視野に付き合っていくのであれば貴女が誠意を持って話し合うべきだと思います。

いい大人なのですから「元彼がいたから」っていう理由だけで気分を損ねることはないと思います。(「元彼はこうしてくれたのに…」と比較されたら嫌な気分にはなりますが…。)
ホントに気分を損ねる理由が「処女じゃなかったから」という理由であれば彼とはお別れしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

既婚♂です。



嘘をついていたのは良くないと思いますが、
付き合った事が無くても経験して無い方が少ないと思いますし
個人的に処女の方が恋愛対象外になります。

保留の件は、嘘をついた事が原因ではないかと思います。

嘘をついた事を素直に謝れば時間が掛かるかも知れませんが
軽い嘘は誰でもつくので
その人の許容範囲内なら許すと思いますよ。
    • good
    • 0

男女関係がくだらない事でもめる典型ですね。

    • good
    • 0

彼氏に対して嘘をついていたことは多少は申し訳なく思いますが、



>>
この感じだと謝っていないのでは?

結婚とか恋愛って、互いに信頼関係があってするものでは?と思います。

私も、彼氏さんなら、なんで嘘ついたの?ほんとは嘘を平気でつける女?実はもっと隠している事とか…って不安になってしまいますよ♪

彼氏さんが結婚に対して真剣なら真剣であるほどそうだと思います。

当然、処女じゃない事もショックだったら二重のショックですよね。

まずは嘘をついていた事をしっかり謝ってみたらどうですか?

質問者さんが、この程度の事って感じているなら、それは価値観がずれているし、話さないといけないですね。

お二人の幸せを心から祈っています。
    • good
    • 0

だいたいは皆さんのおっしゃるとおり、あなたの大ウソを付いていた、という性格に嫌気がさした、つまり、そんな信じられない女性とは結婚できない、結婚して子供ができても俺の子じゃないかも、という不安からためらっているという可能性が高いのではないでしょうか。


私は、20代前半の女の子です。処女です。
一生で一人に捧げたいので、結婚するまで処女でいると決めていて、彼氏にもそう言って我慢してもらっています。彼氏も童貞です。
彼が童貞だと嘘をついていたことがわかったとしたら、即刻別れます。
当たり前です。私は「童貞である」という部分にも重きを置いているので、そうなるんです。
もしあなたの彼氏が童貞であるなら特に、あなたの「処女性」も含めて好き、という判断をしていた可能性もあります。もちろん、童貞でない場合もその可能性もあります。
正直に言って、処女とうそをつくなら、最初からしないで処女貫けばいいし、それができないなら、開き直って、「○人したわよ、それが何か?」と言えばいいじゃないですか(笑)それはそれで需要あると思いますが、、、どうして嘘をついちゃったんですか?人の口に戸は立てられません。そのうちばれるに決まってるじゃないですか・・・・(>_<)
次は、処女性にこだわらないような人と、正直に付き合った方がいいと思います。そのまま結婚しても、一生ネチネチ言われる可能性、高いですよ・・・。
    • good
    • 0

嘘付いたならNGですね。

確かに20代半ばの人でも処女の方がいいなどと思うのはどうかと思うけど、最初からちゃんと言っていたら問題無かったか付き合うことすら無かったかもしれないですから結果としてしょうがない割合の方が大きいでしょう。
    • good
    • 0

20代半ばで適齢期の女で、男と付き合ったことが無い・処女だ!


常識で考えてありうる可能性は零だろう。普通はそう考えますよね。
男関係があったって可笑しくない。むしろ無いほうがオカシイ。
彼の考えもそうでしょう。処女を彼が期待したなら彼が異常です。
その状況下における貴女の回答がそんな事は無い。付き合ったことも無ければ処女だ。嘘も嘘、全面否認の大嘘ですよね。
そんな嘘をついてばれりゃ、彼は引きます。
もっと大嘘を隠しているのではないかと思われたら、もう終わりです。
私もそんな口を拭って誤魔化そうとする女は嫌です。
    • good
    • 0

こんばんわ★


処女性になんてそこまで期待はしていません。
それよりも嘘をつかれた事に対して幻滅します。
嘘をついた事を多少申し訳なく思うって程度にしか思わないのが原因でしょう。
その考え方が直らなかったら大抵の男性の気分は心底下がりますよ。
    • good
    • 0

なんといいますか、男は処女ならSEXしたら結婚。

彼女が当然望む場合ですが・・非処女なら子供ができたら、結婚。みたいな感じが責任の取り方としてあると思っていると思います。

やっぱり自分が最初の男かそうでないかって案外重要だと思います。最初からわかっていれば別ですが、自分が最初のおとこだなんてやっぱりうれしいですから、それがうそならショックです。だまされたと思います。大体なんで子供もできてないのに結婚しなきゃいけねえんだ。さいしょからいえよって言うのが本音ですね。女性が思っているより処女の価値ははいくつになっても高いと思います。そしてそれがうそなら信頼も一気に失ってしまうくらいの重要事項だったりもします。

たぶんこの縁談は無理ですね。20代半ばで処女なんてたくさんいますし、それを夢見すぎでかたずけようとする、貞操観念の低さには霹靂します。女性はあなただけじゃないですし。
    • good
    • 0

余分な話だけど、案外20代半ばで処女はいますよ。


私は逆に処女だと大変だと思うタイプだけど。
深く付き合うなら信頼関係でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A