dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッチファイル(.bat)内で"エラーを出さずに"
環境変数の有無を確認する方法はありますか?

A 回答 (4件)

OSが 2000/XP系でしたら IF DEFINED 変数 コマンド 構文が使えます。



例)
IF DEFINED path echo 環境変数pathが定義されています。
IF DEFINED dummy echo 環境変数dummyが定義されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

環境依存ですが、if~defined文があったのですね。
この手法が一番スマートそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 11:08

バッチファイルで環境変数の有無だけ調べたいなら、


setより%による環境変数の展開を使ったほうが良くないでしょうか。
有無を調べたい環境変数が hoge なら、

if "%hoge%"=="" goto err

:err

のようにすれば環境変数 hoge が存在するかどうか判定できます。
    • good
    • 0

windowsの環境変数なら set ですね


 (#1さんの書かれたPATHは環境変数のうちPATHだけです)
試しに test01.bat と言うFileに
set

とだけ書いてコマンドプロンプトから動かすと問題なく動作しました
頭に pの付く環境変数だけなら 
set P
です。
set /? と打つとHELPが表示されます。
http://www.causu.com/dos_co_edit.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/460en …

と言うようなことはご存知の上での質問でしたら
状況を詳しく書いてください
 (そのbatファイルの内容とエラーメッセージ)
    • good
    • 0

質問内容にOSが記載されていなかったので間違っていたらごめんなさい


pathコマンドを使ってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!