重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オフセット印刷でB3チラシをコート紙(45K)で印刷所に依頼してます。

最近仕上がったチラシを1枚手で触ったところ、以前と比較して薄くなった感じがしたので
マイクロメーターでチラシ約100枚をまとめて測定比較したところ約0.1mmの差がでました。

あきらかに以前より薄くなりました。

1枚あたりに換算すると0.001mmのマイナス(0.048mm→0.047mm)ですが、
これがはたして45Kの規格なのか?それともそれ以下の規格なのか知りたいのです。

一般的にオフセット印刷チラシに使われるコート紙(45K)の厚みを教えて下さい。

A 回答 (1件)

紙の厚さは重さで比較するので、規格はないです。


(45K=四六判1000枚の重さが45kg)

紙厚の1ミクロンは湿気などでも変わってしまうレベルですし、その程度の変化であれば許容範囲と思います。
あと、100枚まとめて測ると正確な紙厚は出てきません。同じ人が1枚づつ測定しても1ミクロン以上のばらつきは出てきます。
温湿度一定の部屋で何箇所か測って平均値を取り、ようやく紙厚の測定値を得ることが出来ます。

とりあえず、紙の品質には問題はないと思いますよ。
しかし、手で触った感覚というのはけっこう当たっているもので、薄くなっているのは事実なんでしょう。
印刷所や紙問屋にそれとなく聞いてみてはどうでしょうか。メーカーや銘柄が変わったなどの違いがあるかも知れません。

この回答への補足

話し合いで無事解決しました。
45K未満の規格はないとの事で、メーカーや銘柄が変わった事が考えられます。

補足日時:2008/05/19 18:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>(45K=四六判1000枚の重さが45kg)

了解しました。

質問内で書き忘れましたが、温湿度一定の部屋で
10何箇を10回測定した時の平均値の差が約0.1mmありました。

1枚の厚みを正確にマイクロメーターで測定するのは不可能でした。

でも、前回と今回の100枚の厚みの差はあきらかにありました。
もちろん、インクが載ってない白い部分を測定しました。

いずれ印刷屋さんに連絡するつもりでいますが、今回は触った感じで
あきらかに違うので、メーカーや銘柄が変わったか45Kの規格ではない可能性もあります。

お礼日時:2008/05/18 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!