dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長袖を半袖にリフォームすることは可能でしょうか。
リフォームショップなどでやってくれますでしょうか。

また、布用ボンドがあると聞いたのですが、市販されていますか。
使い勝手はいかがでしょうか。

A 回答 (3件)

ラルフのシャツが好きで、長く着て袖口がすり切れてきた長袖を現在3枚半袖にしています。


半袖にするだけなら丁度良い長さに2回折り返してミシンがけすれば
ほつれもないし、ちょっと器用なら出来ますが長袖の場合袖口に向かって
細くなっていますから折り返しても長さが上の部分と違い引きつりを起こしてしまいます。

私は近所のおばちゃんが一人でしているリメイク店でシャツの丈つめなども
してもらうので袖もそちらで1000円でやってもらいました。
簡単なのは裾上げテープなどですが、アイロンがなければ出来ませんし
接着で袖上げすると袖口にステッチがないので、いかにも長袖を切ってテープで
接着していますというのが一目で分かって結構恥ずかしいと思いますよ。

何軒か回ってみて安いお店を探して専門家にやってもらう方がいいでしょうね。
1500円ぐらいなら新しいシャツは買えませんから、半袖の新しい
シャツが出来ると思えば安いものだと思いますが。
    • good
    • 1

長袖を半袖にするのは簡単にできます。


リフォームショップは意外に料金が高いです。
布用ボンドではなく「裾上げテープ」をおすすめします。
袖をカットして、テープをアイロンで接着するだけです。
http://www.captain88.co.jp/other/hemup_tape.html
100円ショップにもありますよ。

ちなみに、布用ボンドは手芸や工作に使います。
洗濯するうちにだんだん取れてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

便利なものがあるんですね。
でも、アイロンをもっていなかったりして…
ご親切にご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 13:57

単純に切って短くするだけなら、素人でも出来るくらいです。


(カフスを外して付け直す、などとなると少し面倒ですが。)
直し屋に持って行けば、簡単にやってもらえるでしょう。

布用ボンドは普通に市販されていますが、
何に使うおつもりでしょうか?
使い勝手も何も、ただ布に適したボンドというだけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にご意見ありがとうございます。

布用ボンドだと、切った部分のほつれ止めも
できるのかなと思いまして…

お礼日時:2008/05/22 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!