
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> IIFで""にしたのですが今度は抽出条件でデータ型が一致しません。
IIF関数では、第1引数の結果に関係なく、第2引数と第3引数の演算が行われますので、
第2引数(または第3引数)のエラーの回避には使えません。
(「IIF([前年]=0, "", [今年]/[前年])」とした場合であっても、「[前年]=0」のデータがあると
第3引数がエラーとなるため、式全体としてもエラーが返されます)
クエリ内で、エラーを含むフィールドでの結合や並べ替え、絞り込みを行うと「データ型が
一致しません」というエラーメッセージが返されますが、これは、「エラー」というのが、
並べ替えなどのできない、特殊なデータ型のためだと思います。
ですので、「前年データが0のもののクエリ」と「前年データが0にならないもののクエリ」を
作成した上で、これらを合わせた形のユニオンクエリを作成して、これをレポートのレコード
ソースにすることを、代替案として提案します。
<イメージ>
クエリ1:
Select ID, "(前年なし)" As 前年比 From テーブル1;
クエリ2:
Select ID, [今年]/[前年] As 前年比 From テーブル1;
クエリ3:
Select * From クエリ1
Union Select * From クエリ2
Order By 前年比 Desc;
(データの内容によっては、「Union」の代わりに「Union All」にした方がいいかもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 前回イベントと今回イベントのデータ集計について 質問させてください。 イベント参加者の内アンケートを 3 2022/09/30 22:23
- その他(Microsoft Office) googleスプレットシートで左右の数値を比較して色判別させたい 2 2022/06/06 18:33
- C言語・C++・C# C++で割り算の結果を昇順に出力するプログラムを作りたいのですが、例えば(double)100000 3 2022/07/15 17:46
- Excel(エクセル) 棚卸表の前月比の関数等あれば教えてください 2 2023/05/02 18:34
- 計算機科学 アルゴリズムについて 1 2023/01/01 19:43
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- Excel(エクセル) Googleスプレッドシートの割合の関数と円グラフの並べ替えについて 1 2022/07/22 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
アクセスで空白がグループ化さ...
-
ログイン画面後のページの表取...
-
Accessで進行状況インジケータ...
-
Accessのエラーについてです。
-
Access 複数のクエリの結果を...
-
yes/no型のチェックができない...
-
EXCELの外部データ取得ができない
-
access追加クエリ実行時の重複...
-
【Access2003 VBA】クエリをエ...
-
Access複数のクエリをExcelの1...
-
Access2000で抽出したデータに...
-
Access 0で除算(並べ替...
-
AccessでSQL結果を直接csvに書...
-
ACCESS テーブル内の列...
-
パススルークエリからデータシ...
-
Me.FilterOn = True は先でも後で
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
ACCESSのクエリで抽出条件「ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
yes/no型のチェックができない...
-
Access 複数のクエリの結果を...
-
access追加クエリ実行時の重複...
-
EXCELの外部データ取得ができない
-
ACCESS テーブル内の列...
-
Accessでユニオンクエリを作成...
-
ACCESSのフィールドの表示順が...
-
AccessでSQL結果を直接csvに書...
-
アクセスで空白がグループ化さ...
-
Accessで複数(200件程)の置換
-
ログイン画面後のページの表取...
-
Webクエリで取り込みができない...
-
Accessのエラーについてです。
-
Accessで進行状況インジケータ...
-
ACCESSでメッセージにクエリ結...
-
アクセスでクロス集計をレポー...
-
【Access2003 VBA】クエリをエ...
-
Excel「外部データの取り込み」...
-
ACCESSで追加クエリを連続実行...
おすすめ情報