
バス釣りはしている、海釣り初心者の者です。
海釣りを始めようと思っているのですが、メバルのルアー釣りをメインにしたいと思い、タックルの購入を考えています。
ただ、メバルルアー釣りだけでなく、同じロッドリールでサビキ釣りも楽しみたいと考えています。
メバルロッド・リール・ラインを使用し、仕掛けだけ変えて、サビキ釣り(投げサビキやジグサビキもできたら…)もできるのでしょうか?
(もちろんできるとは思いますが、十分にできるものなのか、もしくは、不便不都合なこと等があるのか、といったことを教えてください)
また、サビキ・メバル・シーバス(タックル有)・エギ等に関するよいサイトがあれば併せて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メバルロッドはやわらかいので投げサビキはお勧めできません。
(折れるから)たらすだけなら大丈夫ではあります。僕もやります。ラインは細いでしょうからナイロン2~3号を使ったほうがいいです。スピニングリールの組み合わせで安いのも売ってます(2000円ぐらい)
でも何回もやるようならできれば磯竿なり万能竿を買うことをお勧めします。この2本はサビキ以外でもかなり使い勝手がいいですよ
サイトは「~仕掛け」でしらべるとたいてい出てきます
参考にしてください
やはりメバルとサビキの兼用は難しいんですね。
磯竿とメバルロッドを別々に購入することにします。
初心者ですので全くわかってませんでした。。。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メバルのタックルというと3mに満たないロッドに小型のリール、4lb程度のラインといったところでしょうか
このタックルだとサビキは厳しいと思います
サビキの仕掛けのおもりは結構重いもので、さらにコマセカゴ何かをつけるとメバルロッドでは到底扱えません
しかも仕掛けの長さが竿と同じくらいになってしまうので手返しも悪くなるでしょう
更に少しでも沖を狙おうとして堤防の縁に寄りすぎて海に・・・(これは考えすぎです)
何にしてもちゃんとした道具を使った方がずっと余裕をもって釣りができます。サビキ釣りのタックルなんて対して高いものじゃないですよ
リールは兼用できるかもしれません(糸巻き量による)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
汎用性の高いオフショアロッド&...
-
初心者 バス釣りについて
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
SZMの釣竿です
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
昔のリールの巻き音
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
ダイワ製スピニング 3500番と4...
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
リールに道糸が絡みましたが
-
プラノ757X
-
ミニDVとDigital8とハイエイ...
-
デジタルビデオカメラについて
-
銃に貼るシール? カテゴリー...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
タックルのバランスについて
-
九州で、の渓流フライフィッシング
-
一つテンヤでベイトリールを使...
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
-
ツインパワーSW5000HG、XGでの釣り
-
ベイトリールの左巻き使いずら...
-
ジギング ロッドとリールについて
-
シーバスタックル 買い替え
-
ライトショアジギング(リール...
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
アブガルシア
-
オールラウンドにつかえる竿と...
-
【ルアー】サーフからのヒラメ...
おすすめ情報