重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リールを購入しようと思うのですがサイズに悩んでいます。

竿はAR-C906L(MAX28g)にリールはダイワの2500番とシマノの2500番を使用しています。使用ルアーはメタルジグの28~35g。PE1.5号を150m。リールはバス用のものを流用しているのですが若干パワー不足を感じます。

雑誌などを参考にしてダイワ(カルディアKIXの予定)の3000番か3500番にしようと思います。
軽さ・サイズ的には3000番がいいと思うのですが、ラインキャパ・巻き取りの速さ・パワー的には3500番がいいのかもなーっと悩んでいます。

ご意見おねがいします。

A 回答 (2件)

シマノリールは3000~5000番まで同じボディーを使用していますので、スプール交換で大体対応できると思います。

但しC3000は2000~2500のボディです。ダイワはボディーの共用がよく分りませんので、お店で確認して下さい。スプールだけ違う場合が殆どですので。
    • good
    • 0

カルディアKIX、良いリールですよね。


シルキーな回転と抜群の耐久性でライトショアジギングにはもってこいですね。
ご質問のタックルバランスですと3000で十分だと思います。
ドラッグ釣力は7kgもあれば十分過ぎるぐらいですし、4cmの巻き取り長さの差より
75gの重さの差の方がひたすら投げては巻いてのショアジギには重要だと思います。

それよりもロッドが使用ルアーに対してちょっとパワー不足ですね。
AR-C906Lに35gでは若干ロッドのキャパを越えていますから思い切りシャープに振り切ることが出来ず
巻き取りの際も35gでしたらティップが結構曲がるでしょうから引き重りにもつながって疲労感も出てくるでしょう。
次はメジャークラフトのソルシアやシーホークのショアジギロッドに換えるともっと飛距離も出ますから釣果アップにもつながると思いますよ。
シーホークの8ftは極端に足場が高くなければキャスタビリティーに優れていて3000番ともベストマッチングでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!