
リールを購入しようと思うのですがサイズに悩んでいます。
竿はAR-C906L(MAX28g)にリールはダイワの2500番とシマノの2500番を使用しています。使用ルアーはメタルジグの28~35g。PE1.5号を150m。リールはバス用のものを流用しているのですが若干パワー不足を感じます。
雑誌などを参考にしてダイワ(カルディアKIXの予定)の3000番か3500番にしようと思います。
軽さ・サイズ的には3000番がいいと思うのですが、ラインキャパ・巻き取りの速さ・パワー的には3500番がいいのかもなーっと悩んでいます。
ご意見おねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シマノリールは3000~5000番まで同じボディーを使用していますので、スプール交換で大体対応できると思います。
但しC3000は2000~2500のボディです。ダイワはボディーの共用がよく分りませんので、お店で確認して下さい。スプールだけ違う場合が殆どですので。No.1
- 回答日時:
カルディアKIX、良いリールですよね。
シルキーな回転と抜群の耐久性でライトショアジギングにはもってこいですね。
ご質問のタックルバランスですと3000で十分だと思います。
ドラッグ釣力は7kgもあれば十分過ぎるぐらいですし、4cmの巻き取り長さの差より
75gの重さの差の方がひたすら投げては巻いてのショアジギには重要だと思います。
それよりもロッドが使用ルアーに対してちょっとパワー不足ですね。
AR-C906Lに35gでは若干ロッドのキャパを越えていますから思い切りシャープに振り切ることが出来ず
巻き取りの際も35gでしたらティップが結構曲がるでしょうから引き重りにもつながって疲労感も出てくるでしょう。
次はメジャークラフトのソルシアやシーホークのショアジギロッドに換えるともっと飛距離も出ますから釣果アップにもつながると思いますよ。
シーホークの8ftは極端に足場が高くなければキャスタビリティーに優れていて3000番ともベストマッチングでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
インパルト競技か銀狼LBDか
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
95ステラというリールを使って...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
スプールとバッファの違い
-
スピニングリールのシートがロ...
-
新車のダッシュボードに養生テ...
-
初心者ですが、子供服やスタイ...
-
全くの釣り初心者です。間違え...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
-
ABU CL6500 ブレーキ調整
-
ダイヤモンドリール(大森製作...
-
スピニングリールのレブロスと...
-
ハンドルが突然重くなりました
-
ゾディアスのスピニングロッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
芦ノ湖でのトラウトタックルの...
-
ベイトタックルでのショアジギ...
-
昨年、釣りを始めた友人にリー...
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
タックルのバランスについて
-
今まで、ウキ釣りしかしたこと...
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
初心者です 投げ釣りのロッド...
-
ロッドの車載ホルダー車の乗り...
-
魚釣りについてですが、 ブラス...
-
ベイトリールの左巻き使いずら...
-
オーバースローで素早くロッド...
-
初心者バスタックルは、何を揃...
-
小物シーバス釣りに使うならリ...
-
投げ釣りで、超遠投を!
-
初心者が始めるショアジギング...
-
ラインについて
おすすめ情報