No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ANo. 1 さんのアプローチ例です。
QNo.4030051 『Adobeのテキストのみコピーする方法』
ANo.3 は Finale Notepad 2007 にバンドルされている Kousaku フォントを利用するものです。Kousaku フォントは、文字に音符などの音楽記号が対応づけられている特殊なフォントです。
(例) e は八分音符、q は四分音符、五線譜は = というように
Finale Notepad 2007 をインストールして実際にフォントを指定してタイプしてみたほうがはやいでしょう。True Type ですので美しいです。
オンラインヘルプの目次≫Kousaku フォントキャラクターセットに、アルファベットと音楽記号の対応表が掲載されています。合わせて参考になさってください。
c:\Program Files\Finale NotePad 2007J\FinNotePad.chm
参考URL:http://okwave.jp/qa4030051.html, http://www.cameo.co.jp/notepad/
No.4
- 回答日時:
前の方の回答通りと思いますが
簡単な楽譜を書くなら
finale Notepadというフリーソフトがあります。
http://www.cameo.co.jp/notepad/
フリーなので機能的には少し軽い感じですが
もちろんfinale製品版とも互換性があります
インストールするとフォントもインストールされるようですから
ワードなどで入力するくらいはできるかもしれませんが
ワードでは楽譜は書けません
参考URL:http://www.cameo.co.jp/notepad/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/25 00:40
>finale Notepadというフリーソフトがあります。
感謝いたします
ワードで楽譜は書けなくとも完成した譜面を印刷できれば
大成功です
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
音符の記号だけなら、外字エディターで作れます
保存したら、ワードで使えます
ただし、作成したパソコンでのみ使用できます
◆外字エディターの使い方
http://gon-net.jp/windows/gaizi/gaizi.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/25 00:33
簡単に音符をワードで書きたかったので
外字エディターでは荷が重過ぎます (~_~)
外字エディターって結構使い勝手が悪いので・・私だけかな?
でも
ありがとうございます。こんなに早く回答が頂けるなんて
思ってもいなかったので感動です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
フォントの「ttf」と「ttc」に...
-
ワードで音符の書き方
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
文字が薄くなります
-
[WORD]HGP行書体について
-
ハングルフォント
-
フォントのインストールについて
-
フォント一覧
-
エクスプローラにおけるフォン...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
フォント「丸ゴシック」の種類?
-
鄭の字について
-
フォントをインストールしない...
-
削除可能なフォントの見分け方
-
あるテキストに指示されているW...
-
英語Windowsでの日本語表示につ...
-
EXCELのフォントに「江戸勘亭流...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
このフォントを探しています
-
直の字の文字化け
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォントをインストールしない...
-
鄭の字について
-
フォント一覧
-
パワーポイントの表示ずれ
-
エクセルに数字フォントを導入
おすすめ情報