
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとずれた回答になってしまいますが・・・
私の場合は歯ブラシのみを使用していて、歯磨き粉は使っていません。
歯ブラシはフクバデンタルのイオンシリーズをずっと愛用しているのですが、この歯ブラシで磨くとそれだけで歯垢が大体落ちるので歯磨きをつける必要性が無いからです。
逆に歯磨きをつけていると、歯垢がきちんと落ちたのかわかりません。それなりにさっぱりしてしまうので。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
近頃の歯ブラシは種類が多くて悩みますね。私の場合は、歯並びが悪いのでコンパクトヘッドにこだわってますよ。
あと、かたさでは「やわらかめ」を選んでます。売り場では「ふつう」と「かため」が多いので自ずと買うものが限定されますね。
力を入れて磨く傾向があるので、ハグキが痛まないように「やわらかめ」を使うと良いと歯医者さんにアドバイスされた事があります。別の歯医者では「やわらかいと歯の表面の汚れがとれない」と言われ(自分の経験からもそうかもと思い)「ふつう」も時々使ってます。
また1日の仕上げに「赤ちゃん用歯ブラシ」で磨くとコンパクトヘッドでも届かなかった所まで磨けてスッキリします。
歯磨き粉は…泡がたたない物を購入しています。初めは物足りなかったけど泡で口が一杯にならない分、キチンと磨けますよ~
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は気にした事はないです。歯ブラシは気に入った毛並み(?)の物を選びますが、歯磨き粉は・・。歯磨き粉は最後に仕上げみたいに使っているので、結構どうでもいいです。
私は何を使うかよりもどう磨くか、という事を気にしています。
No.3
- 回答日時:
私も歯ブラシと歯磨のメーカーというのは、特に意識していませんね。
ただ一点、私は「アクアフレッシュ」というストライプを描く練り歯磨きを使用していますが、(余談ですが、以前はサンスターからの発売でしたが、最近はどういう事情からか、発売元が変わったようです)これと似せたデザインを柄に施した歯ブラシが以前発売されたことがあり、一時期使用したことがあります。
ただ、基本的な歯磨、歯ブラシの選び方としては、歯磨は、味が好みに合わないこともありますので、常に使い慣れたもの、歯ブラシは、デザインと
ブラシの硬さ(私は硬めのブラシの方が好み)で選んでいます。
ただもう一点だけ、注意していることは、柄が長すぎる歯ブラシを買って
以前、洗面化粧台のミラーキャビネットの歯ブラシ立てに入らず、困ったことがありました。
ですから、使い勝手が悪くならない程度の、柄が短めのものを選ぶように注意しています。

No.2
- 回答日時:
歯磨き粉は自分の口にあったものを 歯ブラシはいろんなもの使い試してるって
かんじなので 共に同じメーカーにはこだわってませんよ。
わたしはあまり辛口?や塩の歯磨き粉がにがてなので そうしてます。
歯ブラシはいろいろつかって楽しんでます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報