
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すごい昔は年齢制限はなかったと思いました。
ただ、プロ棋士を目指して40くらいまで奨励会にいて退会しても、いまさら職業訓練が不可能だったという実例がありました。ぼくの知っている実例では、その方は解説会などで大盤の駒を動かす係をしていたように思います。そういう方の需要は多くないのでそういう方がたくさんできるようなら当然問題になります。ある年齢に達したら一旦普通の社会人になっていただいて、その上でアマとして活躍できたら編入試験というのが妥当な制度だと思います。数年前にアマでの実績を評価されて、編入試験でプロになった人がいました。またアマでも実力さえあれば竜王になれる可能性もあり、そうなれば当然プロへの道ができるでしょう。現在のシステムはそれなりによくできています。
No.2
- 回答日時:
故花村元司氏のような例もありますけどね。
やっとかなりハードルは高いですけど、一応、アマからの編入の規定はできて元NECの瀬川氏が四段になりましたね。(とはいえ、瀬川氏も元奨励会員ですが)ただ、棋戦などからの収入がそれほど伸びない中で棋士の数ばかりが増えていくと、やはり経営的には苦しくなるでしょうね。
ふと思うのは、今の調子で将棋ソフトが強くなっていくと、認定用ソフトウェアを相手にこのレベルと判定されたら3段リーグ編入なんていうことになるのかなぁとか(笑)・・味気ないですね、それじゃ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 税理士試験って何故年齢制限がないのですか⁉️ 年齢制限なしでダラダラ受験が 毎年あるわけだし、何十年 4 2022/09/24 02:37
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 求人情報・採用情報 月に保育士職を追加募集している自治体がありました。 1回目の募集では年齢制限が35歳まででしたが、1 1 2022/12/20 19:48
- 邦楽 音楽でバンドでプロになるには年齢制限ありますか?オーディションなら年齢制限あると思いますが。 4 2023/04/14 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日が虚しいです。 自分がやりたいことを真剣に考えてその中から、今の歳からでも出来ることを無我夢中で 4 2022/11/04 23:56
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 国家公務員・地方公務員 大卒程度の公務員試験を受けたくて仕方ない者です。とにかく警察官の採用ポスターをみるのが辛くて。年齢制 2 2022/03/29 14:18
- 国家公務員・地方公務員 年齢制限越えているのに公務員を夢見るのは未練がましいですか? 現役弁護士です 国家公務員になりたかっ 1 2022/04/05 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
2流のプロ棋士の生計
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
黒嘉嘉さんと言う台湾の女性囲...
-
将棋って元々は遊びですよね?...
-
藤井聡太六段と大谷翔平
-
藤井先生→お茶菓子食いながら将...
-
年号に詳しい方!!!
-
好きな将棋棋士はだれですか。...
-
名人戦順位戦の順位について
-
プロ将棋対局中の喫煙
-
将棋の棋士で眼鏡の人が多い理...
おすすめ情報