
小学生のときに音楽クラブ(バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)で演奏した曲が思い出せません。
先生はヴィヴァルディと言っていたような記憶があり、一度別のところでこういう曲を知らないかと聴いたところ、「調和の霊感」だと回答をもらい、CDを聴いてみましたが該当しませんでした。
第一バイオリンが、
ソーファミレドシラ ソラシドレミファ♯ソ ファ♯レーソファソ
ミレドシラファ レシ ミレミ ドシラソファ♯ーレー
シ、ソーファミラーソファシーラソドーシラレード
シソーファソ
ミとシが♭です。
中間にチェロとバイオリンのソロがあります。
レシレ ソーレーミド ミレミレドシラソファードレシ
レドレドシラソファミーシドラ
ラソファ♯ソラソファ♯ラソファ♯ソラシラソシラソ
ファ♯ソラソファ♯ラソファ♯ソラシラソファ♯ミレドシラ
ラソファ♯ーミレド♯ーレレ
たしかこんな曲でした。
第何番の第何楽章まで判るとありがたいです。
心当たりのある方よろしくお願いします。
また、これはヴィヴァルディっぽくないと思われたら心当たりの作曲家を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「調和の霊感」 より 第2番 ト短調 Op.3-2 RV578 だと思いますが,
下記の試聴ではいかがでしょうか。試聴 0 5 の Allegro (02:30) です。
Concerto Grosso in G minor, Op. 3, No. 2, RV 578
II. Allegro
http://ml.naxos.jp/?a=CHAN0689-90
次のC Dのように Allegro が省略されているものもあるようです。
合奏協奏曲第2番 ト短調 RV 578
http://ml.naxos.jp/?a=8.550160
下記は違う箇所が試聴できます。
試聴8の協奏曲 Op.3 「調和の霊感」 より
第2番 ト短調 Op.3-2, Rv578 2つのヴァイオリンとチェロのための
.allegro
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2694842
ビンゴでした><
ありがとうございます!
私が持っているCDはAllegroが省略されていたようです。
小学生の思い出がよみがえりました。懐かしい
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 朝ドラ「らんまん」の105話 菊くらべの時に流れていた曲のタイトルを教えてください 2 2023/08/26 12:38
- クラシック ピアノ曲のタイトル 1 2022/06/04 20:32
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
- クラシック ちょっとお聞きしたいんですけど、江戸時代はショパンの音楽は日本人は万次郎以外の人は聴く事が出来なかっ 2 2022/05/03 03:01
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- クラシック ニトリで流れていたピアノ曲が知りたいです! 4 2023/06/28 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この差ってなんですかのBGMがし...
-
悲しい曲
-
クラシックギターの名盤を教え...
-
『魔笛』の主題による変奏曲の...
-
曲が似ているのですが,同じも...
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
ジムノペディや、月の光 あたり...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
曲のタイトル教えてください!
-
ちゃーん ちゃーん ちゃーん ち...
-
曲名を教えてください
-
たびたび質問すみません。 大阪...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
どうしてドビュッシーの曲は「...
-
(新世界より第4楽章ユーロビ...
-
アリアとブーレについて
-
アンドレギャニオン氏のような...
-
テレビで中華料理を作るときバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
たぶんヴィヴァルディ/曲名教...
-
蛍の不倫相手が弾いていたチェ...
-
このメロディの曲を探しています
-
この差ってなんですかのBGMがし...
-
多分ヴァイオリン曲なのですが...
-
クラシックギターの名盤を教え...
-
オルゴールの曲名がわからない...
-
好きな、宗教音楽、推薦してく...
-
シューマン『パピヨン』
-
元気がでるクラシック
-
おどけていて面白いオーケストラ曲
-
シューベルトの菩提樹とセレナーデ
-
エッケルト作曲「エコーソング」
-
シューベルト 死と乙女が好き...
-
RAPSODY IN BLUEを視聴したいの...
-
《オーヴェルニュの歌》などの...
-
弦楽の重奏にトランペットが加...
-
クラシックのMP3ダウンロード・...
-
仮面舞踏会で流れる宗教音楽
おすすめ情報