重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は文化祭の実行委員で来週にもクラスの催し物を決めなければいけないのですがどのように決めるのが良いでしょうか。 

A 回答 (1件)

参考までに、学生時代の文化祭では下のように決めていました。


毎年、いつの間にか決まっていたので詳細はわかりませんが・・・

1.まず、クラスでアンケートをとるなり話し合うなりして大まかな方向性(劇、展示、模擬店など)を決める。

2.その出し物のテーマを決める。クラス内からアイデアを募る。
劇→感動させるのか、ウケを狙いに行くか。
模擬店→食べ物にするか、小物を作って売るか、など。

3.大体の内容を決める。
劇→シンデレラ、桃太郎など内容の決定。
模擬店→サンドイッチ、たこやきなど何を売るかの決定。

4.細部の計画
劇→脚本の製作
模擬店→店のレイアウト、販売するものと値段の決定

5.準備
6.本番

だいたいこんな感じの流れでした。
大抵は誰かが斬新なアイデアを出し、それに決定!となります。
クラスの意見がまとまらない場合、先生が決めてくれることもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!