
No.4
- 回答日時:
シルバーは、ほかのかたとご回答が重なりますが、さびます。
というか、酸化します。
一時、(いまもあるかも)さびないということで出回った
シルバーですが、半分別の金属など(パラジウム)を混ぜたりしていて、結局割金が多いということで、シルバー500ですからね...
そうなると、シルバー製品としてはあまり認められない場合も。
シルバー(しかも、925)などですと、ショップの店員さんは
ちょっと勘違いされてるのかも、と。
ロジウムなどの、プラチナなどにも使われるめっきを施してる
加工のものは、かなり最初のほうは変色はしにくいです(酸化しにくいです)けれど、そういうことをいいたかったのかも。
ただ、めっきというのも完全にいつまでも変色をとめるかというと、
めっきですから、はがれてしまいます。
使っていたら、やっぱり指とこすれるところなども、そとで磨耗するところもありますから。
銀の魅力というのはそういう経年による変色も含めてあると思います。
色がかわらないものをお求めになりたいばあいは、ホワイトゴールド(ちょっと黄ばむという説も...??)か、かなり高額ですがプラチナのほうがよいですけれど、
私はめっきをかけないシルバーが好きです。ちょっと黄色い感じも。
(めっきを施すと、めっきなしと色がすこしかわるのです。)
お返事が遅くなってすみません。
酸化して銀は錆びるのですね。
しかもプラチナは酸化しないと思っていたので勉強になりました。
メッキについても詳しく調べてみたくなりました。
どうもありがとうございました☆

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
一番いいのは使わない時や保管状態をラップで密封することです。
空気に触れて酸化するのは銀の特性ですから。
もしくは逆に、常に日常身につけたり使用し、
水洗いして目のつまったリネンでよく水気を拭きとり、
銀製品専用のポリッシュ・クロスで軽く定期的に磨くことです。
これだと黒ずみがほとんど出にくいです。
クリストフルのようなシルバーのブティックでは
酸化防止の処置をほどこした銀製品も販売しています。
確かに何年たっても黒ずみが生じません。
でもアクセサリーなどは「少し鈍くくすんだ感じ」も
アンティーク風や使いこなしたおしゃれな感じに見えて
味が出てむしろ素敵に思えることもありますよね。
ただその際は白い服に黒ずみがついてしまうこともありますので
十分お気をつけください♪
お返事が遅くなってすみません。
空気で酸化して銀が錆びていくのですね、勉強になりました。
定期的のお手入れも大事だと理解しました。
どうもありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- その他(自転車) “自動車” は錆びないけど、錆びない “自転車” ってないの? 8 2023/03/15 18:33
- 一戸建て 乱形石の色味が白色で頼んだんですが、錆びのように茶色い部分がいくつかありました。 石の色味が茶色っぽ 2 2022/06/19 19:16
- 化学 強酸性でも錆びないメガネを教えて。 4 2022/07/17 19:50
- 車検・修理・メンテナンス RCA ピンジャックの錆? 4 2022/04/14 10:57
- 化学 Fe₃O₄は加熱するとFe₂O₃になるらしいですが、黒錆で覆われた鍋は、使っていくうちに錆びるという 3 2023/02/03 10:43
- 中古車 シルバーの車って高齢者やおじさん向きの色ですか? 20代の若者が乗る色ではないですか? 私は今20代 9 2022/10/25 20:39
- ノートパソコン 春から大学生になるものです。ちなみに女です。 Windowsのシルバーのノートパソコンを買ってもらっ 6 2023/03/01 23:28
- DIY・エクステリア シルバーのスプレー 3 2022/08/06 17:20
- バイク車検・修理・メンテナンス 純正チェーンは錆びやすいと聞きます。 2019年式Z900に乗ってます。 チェーンは錆びては磨きを繰 3 2023/07/07 14:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古のzippoを購入したのですが...
-
缶バッチを集めているのですが...
-
物にネオジム磁石を固定して付...
-
ネオジム磁石を金属やプラスチ...
-
鉛に金メッキ出来る?
-
高校野球のスパイクについて。
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
穴スッポリ入れられた!抜く方...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
親にばれないようにオナニーを...
-
物を借りた際の紙袋やビニール...
-
物を借りた時のお返し
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
他動詞として使う時の「を間違...
-
このケーブルのカテゴリーは?
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業の質問‥
-
物にネオジム磁石を固定して付...
-
ネオジム磁石を金属やプラスチ...
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
アクセサリのリフォーム(接着...
-
缶バッチを集めているのですが...
-
作成時の革の汚れを落とす方法
-
リチウム金属を水に入れると水...
-
シーグラスを採集した時にアル...
-
接着剤にお詳しい方 お願いしま...
-
鉛に金メッキ出来る?
-
釣り糸のPEにラスペネを吹きか...
-
アンパンマンにでてくるばたこ...
-
金属と金属をくっつけるには?
-
写真の現像液で汚れて困っています
-
G-SHOCKの掃除
-
Tシャツに付いた「イカ墨」除...
-
押し出された棒が3次元表示す...
-
鏡に柄(持ち手)をつけたいの...
-
銀より安い金属のハンドメイド
おすすめ情報