
リチウム金属を水に入れると水と反応して、発熱してその熱でリチウム金属が溶けて球体になり、表面張力によって水面を動き回りながら水と反応して水素ガスを発生させていき、時には発熱で自ら発火して赤っぽい炎色反応も示したりします。
例えばナトリウム金属を水に入れると黄色、カリウム金属を水に入れるとリチウムよりも結構激しめに反応してやや青っぽい炎をあげます。
時には発生した水素と高熱によって空気(酸素)とも反応し、ポンと爆発して水や金属が周りに飛び散ったりします。
反応後の水にフェノールフタレイン溶液を数滴入れると赤紫色を呈し、これら金属が水に溶けたことでアルカリ性の溶液に変化したことがわかります。
そこでですが、リチウムイオン電池の中身を水に入れても、リチウム金属と水との反応に似たような発火や爆発が起こるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
《 乾電池を液体 (水・ジュースなど)で濡らした場合 》
・ ジュースなど液体で電池を濡らすとショートしたり、錆たりします。
特にパックされている電池では、すき間に液体がしみこみ、ショートしたり錆びやすくなります。
また、保護回路が組み込まれているような場合、液体によって組み込まれた回路が壊れて発熱、破裂、発火する恐れがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 1. 次のうちから、化学変化でないものを全で選べ。 ① 湿気のあるところに置いておいた鉄がさびる ②
- 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ②
- ヨウ素デンプン反応についてです。 水にヨウ素をいれます。そこにデンプン溶液を加えると青紫色になるんで
- 構造決定(初学者です)
- ニュース・ゼロ見た?
- 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも
- 両性金属について 両性金属はなぜ塩基性の水溶液だけではなくアルカリ性の水溶液にも反応するんですか?
- ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか?
- 有機化合物の分離について
- 自動車の排ガス浄化に使われる三元触媒について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
北朝鮮と韓国の戦争が再開したら、北朝鮮から、どれくらいの数の朝鮮人が船とか使って密航するなどして日本
地域研究
-
EV自動車の時代に2年毎の車検など必要ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
ドイツ車では高級部門で成功してるけど日本車は大衆車を作ってるのでやっぱりドイツ車には負けているのでし
その他(趣味・アウトドア・車)
-
-
4
初めて青春18切符を買いました。 どこか出掛けて気分転換したいと思ってますが、東京からだとどの辺に行
電車・路線・地下鉄
-
5
もし、南海トラフが起きると、中部国際空港と、関西国際空港は、沈没すると思うのですがいかがでしょうか?
飛行機・空港
-
6
中国の影響で台湾と国交がある国は少ないけれど、 北朝鮮は多くの国と国交があります。 どうして北朝鮮と
政治学
-
7
どうする家康は 本当にあった話なんですか? 事実に基づいた話ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。
相続・譲渡・売却
-
9
なぜイオンに大人も店が出店してない?
ショッピングモール・アウトレット
-
10
詐欺して、お金隠して刑期を終えれば、犯人の物になるのですか? 例えば、詐欺の場合10年以下の刑期。お
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
リニア新幹線
新幹線
-
12
タクシー不足になる原因はなぜですか? 需要があり過ぎて回らないのか給料が安くて就職よりも退職の方が加
タクシー
-
13
BC級戦犯で死刑になった人が多いのは、何故なんでしょうか?
歴史学
-
14
クマさんのお肉は美味しいですか?
その他(料理・グルメ)
-
15
なんで昔東京は府なんですか?
行政学
-
16
れいわの山本太郎が 総理大臣になったら どうなりますか? 今の岸田よりは いいのでは?
政治学
-
17
羽田空港に6本の滑走路す
飛行機・空港
-
18
氷河の移動後のところはどうなっている?
その他(自然科学)
-
19
「お使いのこのPCは必要な要件を満たしていません。Windows10は2025年10月14日まではサ
Windows 10
-
20
水を煮るとき水蒸気発生量を求めたいですが、例えば水10kgを煮たら 顕熱と潜熱が必要と知っていますが
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオジム磁石を金属やプラスチ...
-
缶バッチを集めているのですが...
-
工業の質問‥
-
石と金属の接着について、接着...
-
物にネオジム磁石を固定して付...
-
花火の色と陶器の色の原料について
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
古いコインの磨き方を教えてく...
-
100円ショップのグルーガン
-
一眼レフで撮るのと鏡で見るの...
-
袋の折れ目を直せますか?写真...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
中一男子の精通は…
-
親にばれないようにオナニーを...
-
余った加湿器用アロマウォータ...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
文法の正しいでしょうか?
-
こんにちは。 ミニトマトについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオジム磁石を金属やプラスチ...
-
工業の質問‥
-
物にネオジム磁石を固定して付...
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
アクセサリのリフォーム(接着...
-
缶バッチを集めているのですが...
-
リチウム金属を水に入れると水...
-
シルバーは本当は錆びない?
-
写真の現像液で汚れて困っています
-
金属と金属をくっつけるには?
-
作成時の革の汚れを落とす方法
-
びんの中に砂などを入れて作っ...
-
一眼レフで撮るのと鏡で見るの...
-
レシプロソーの振動障害対策
-
鉛に金メッキ出来る?
-
Tシャツに付いた「イカ墨」除...
-
接着剤でくっつけても、すぐに...
-
アンパンマンにでてくるばたこ...
-
接着剤にお詳しい方 お願いしま...
-
金属の見分け、方教えて
おすすめ情報