dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カウンターストライクを起動して解像度を変えたところ、モニターが真っ暗になってしまします。

そういうカウンターストライクソースの設定ファイルとかはどこに保存されてるんでしょうか?

を再インストールしてもスチームとCS:S直りませんでした。

A 回答 (2件)

あぁ、ごめんなさい。

質問はモニターが真っ暗になる事の解決方法ではなくて、設定ファイルがどこにあるか、ですね。
通常インストールした場合C:\Program Files\Valve\Steam\SteamApps\(アカウント名)\counter-strike source\cstrike\cfg にある
「config.cfg」「autoexec.cfg(自分で作ってない場合は多分無い)」になります。
    • good
    • 0

Steamを起動して、「マイゲーム」タブからCS:Sのアイコンを探して右クリックし「プロパティ」をクリックします。


「一般」タブに「起動設定」と言うボタンがありますので、クリックします。
そこに「-autoconfig」と入れてOKをクリックした後、CS:Sを起動します。
設定が全てリセットされるはずですので、改めて解像度を設定し直して下さい。
成功した場合は一旦CS:Sを終了し、「-autoconfig」の文字を削除して下さい。でないと起動する度にリセットされてしまいます。

それでも直らない場合は「-width 1024」(数字の部分は設定したい解像度の横幅を入力する)と入力すると、直接解像度を指定して起動する事が出来ます。
高さの数値は自動で決まるので、16:9等の横長モニタを使っている場合は「-height」を追加し高さも指定してやる必要があります。

そこまでやってもまだ直らないとなると、DirectXやWindowsの方の設定を見直した方がいいかも知れません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!