dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に婚約者と北海道旅行を計画しています。
2人とも免許を持っていないので電車の旅になりますが、東京から寝台車で函館に入って函館→登別→札幌→富良野(出来れば旭岳)→札幌→小樽、積丹半島と今のところ考えています。(積丹半島は小樽の親戚に車で連れて行ってもらう予定)

そこで質問があるのですが、
1. 東京から寝台車(北斗星)往復+ホテル道内1泊つきのツアーなどあれば教えてください。
2. 寝台車の片道(往路)+飛行機(復路)+ホテルのフリーツアーあれば教えてください。
3.道内の電車の移動はどのような切符が一番お得ですか?
4.富良野から旭岳に行くには電車でどれくらいかかりますか?

まだ計画を練っていると事でほとんど形になっていない状態ですが、計画に時間がかかると思いますので出来ればいろいろな回答、提案などいただきたく、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

北海道では観光拠点は広がる場合は、途中の移動は電車(電車でも気動車でもそんなことはかまわない)やバスの利用が極めて有効になることが多いのです。


 JRばかりではなく、数社あるバスの利用も検討ください。
 下記のサイトからお得なキップやパック旅行が、ざくざく掘り起こされます。
 例えば、小樽や積丹は親戚の方のお世話になるそうですが、バスのグルメパックですと、札幌から小樽まで往復して、自由に散策(小樽市内観光バスとの提携のコースもある)し、お昼は名の知れた8店のお寿司屋さんの中から、2,800円分の寿司をチョイス。(4,000円分食べるなら1,200円現金で追加)これで3,500円で一日楽しめるなど、お得なパックなどがたくさんあります。

 http://www.chuo-bus.co.jp/
 

参考URL:http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広い北海道、ついついJRしか頭に浮かびませんでしたがバスもそういえばあるんですよね。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 20:49

 東京からのツアーはよくわからないのですが、JTBで往復の飛行機とホテルの付いたフリープランタイプのが最大で7日間くらいのようですね。


 道内のJRが7日間利用できる北海道フリーパスというのがありますが、普通に切符を買ったほうが安く上がる場合もありますから、買う前によく計算されたほうがいいと思います。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.htm …

 富良野から旭岳まではJRで旭川まで出てそこから『いで湯号』というバスで行くことになります。『いで湯号』のダイヤはネットで検索すればすぐに出てきます。
 所要時間はJR・バスそれぞれ70分程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにフリーパスを買っても、使用距離、頻度によっては都度買うほうが安上がりになる場合もありますね。エクセル使用して計画を練っているので、計算してから購入するか検討します。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 20:46

まず大前提として、北海道旅行8日間となるとツアーは使えません。


ですので自分できっぷや宿の手配をすることになります。

ですので、1と2は「ありません」という答えになります。
3は北海道フリーパスが良いでしょう。
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/hokkaid …
お盆期間中は使えませんが、8/22以降でしたら問題ありません。
有効期間が7日間ですから、今回の旅行にはピッタリでしょう。
4は一度旭川に出てからバスに乗っていくことになります。
富良野・旭川間はJRで約1時間10分、旭川・旭岳間はバスで約1時間40分。
あわせて約3時間ですが、これは乗継ぎがスムーズに行っての話です。
旭川・旭岳間はバスが1日4本しかありませんので、事前にきちんと計画を立てないと相当時間がかかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スムーズに行って片道3時間はきついですね・・・
行くかどうか検討して計画します。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 20:43

>4.富良野から旭岳に行くには電車でどれくらいかかりますか?



残念ながら電車で行くことは不可能です。電車が走ってないから。

東京と違って道内は汽車(ディーゼル車)が普通です。(札幌周辺は電化してますが)

田舎の非電化なローカル線は2時間に1本とか、到着が5分やそこら遅れたり、乗り継ぎ待ちが1時間とかは珍しくありません。東京の人には想像つかないかも知れませんが・・・。
そこらへんも踏まえて、よく時刻表で事前に確認しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車は走っていないんですね。旭岳はあきらめたほうがいいかも知れませんね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 20:39

北斗星と飛行機を組み合わせたフリーツアーは、JR東日本のびゅう


でも、JTBなど旅行会社のツアーパンフでも設定がありますよ。
「北斗星 ツアー」で検索すると出てきますよ。

この回答への補足

昨日調べてみたのですが、なかなか7日、8日間というのがなくて。大体3-5日間が多いみたいです。 また、私自身は関西に住んでいて、JR東日本のパンフレットが手に入りにくいので・・・リンクなどご存知であれば教えていただければと思います。

補足日時:2008/06/03 22:58
    • good
    • 0

その旅行はお盆期間に重なりますか?


微妙な時期ですので、正確な旅行日程が分からないとお答えできません。

この回答への補足

すみません。8月22日か23日~31日で予定しています。

補足日時:2008/06/03 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!