dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨシムネSの扉を開けるとリールの左側にサブ設定と書かれた基盤があるのですが、それはどのように使うものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

サブ基板は気にしないで大丈夫ですよ。


昔の名残でディップスイッチが残っていますが、基本的には
使い道はありません。
液晶画面のフリーズなどのトラブルが発生した際に
リセットボタンや初期化ボタンを使う程度です。
後は音量スイッチ程度でしょうか?
ストック切れ等を起こした際に、間違えた演出が出たときなども
上記のリセットスイッチを使ったりします。
基本的には間違った演出が出る(プレミアなどが出てるのに7が揃わない)
時は殆どがストックを故意に飛ばしてる場合ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり申し訳ございません。
とても参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2008/07/10 00:42

自分の実機見てみたらたしかにありましたね。

今まで気づきませんでした・・。

気になったので調べてみたんですが、
ボリューム調整
打ち止め設定
自動精算設定
液晶画面初期状態設定
あたりが出来るみたいです。やりかたはわかりませんでしたが。
自分のはビニールに覆われているので、触ることすらできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!