dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターで、升目を書きたいのですが、点線をつかったり
同じぴっちで、何本も升目をひきたいのですが、みなさんはどのように
されているのでしょうか?

A 回答 (4件)

ぼくがよくやる方法は,「画面→グリッドを表示」をし,「画面→グリッドへスナップ」を選びます.これで,線の始点・終点はマス目の交点にしか置けなくなりますから,簡単にマス目が引けると思います.


もうひとつの方法は,縦線と横線を何本も作っておいて,「整列」で等間隔にならべてしまう方法です.慣れると,こちらの法が便利かもしれません.

この回答への補足

破線(点線)とかはどのようにされているんでしょうか

補足日時:2002/11/21 14:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
お礼がおそくなり申し訳ありませんでした

お礼日時:2003/01/11 15:48

間違えました!!



『波線の形状(丸いやつを選択)』

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『線端の形状(丸いやつを選択)』 でした すみません。
    • good
    • 0

私も先の方と同じやり方をしていますが、こんなんもあります。



1)まず一本線を引いたら
  『コピー』→『フロント』→『オブジェクト』→
  『移動』→『縦横の移動したい数値を入力』→『return』

2)で、その移動した線を選択して
  『コピー』→『フロント』→『変形』→『変形のくりかえし』
  →『return』

描きたい本数がそんなに多くなくて、3ミリ上へ移動したいとか
決まっている場合は、良いかもしれません。
Macの場合などは 1)の後
『コマンド+C』『コマンド+F』『コマンド+D』の連打でいけます。

点線は『線種』→『波線の形状(丸いやつを選択)』→
   『波線にチェック』→『線分をゼロ』→『任意の間隔にする』 
   で、出来ます。

てんてんの大きさは『線幅』で変えられます。
    • good
    • 1

ブレンドか、等間隔に整列が楽です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!