
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「アプリケーションが見つかりません」ですから、ダウンロードではなく、「ファイルを開く」を実行しているのでは?もし、この操作ミスなら、何処の場所からのダウンロードでも、同じ現象になります。
開くではなくて、保存を指定すれば、保存場所を指定して保存出来ます。それから、zipファイルは圧縮されていますので、基本的には、解凍(展開)するソフトが必要なので、パソコンに入れて置かなければ「アプリケーションが見つかりません」と言われます。そのあたりも点検して、無料のソフトが沢山ありますから、ネットから好きなものを選んで使って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/15 18:42
回答ありがとうございます。
解凍ソフトについて、今まで使っていた解凍ソフトを一旦アンインストールして、別のを入れたところ今度はうまくいきました。
原因はわかりませんが、ソフトの調子が悪かったようです。
アドバイスありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
失礼します。
それは多分、そのページのリンク先に目的のzipファイルがなかったと思われます。このようなことは、webでは度々あることです。
リンクがはってあるところをclickして、ダウンロードしようとしたのに、
それが見当たらないというエラーメッセージだと思います。
原因は、そのページの編集元のリンク先URLのつけ間違い、もしくは、本当に移動したか、削除してしまってない・・・
もし、どうしてもそのファイルが欲しかったら、検索窓にそのzipファイルの名前をそのまま入力して、ダウンロード先のほかのページを探してみたらいかがでしょうか?もしかすると他にもあるかも・・・・?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/14 22:00
回答ありがとうございます
私もそうかと思ったんですけど、ほかのファイルもいくつか試してみたところすべてうまくいきませんでした。
web上というよりパソコン本体のほうに問題がありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードができません
-
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
パブリックドメインのサイトか...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
友達にパソコンを貸すことについて
-
Microsoft office 2010
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
高速シリアル通信での大容量の...
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
パソコン関係の雑誌でどんなの...
-
Winsock 受信について
-
CISCO上でtftp操作
-
MozBackup 日本語版
-
HTTP POST送信のヘッダの書き方
-
スマホでは見れるんですけどパ...
-
家の中に、2つ欲しいものとい...
-
何で元のファイルとアップロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーダイヤル
-
ダウンロードができません
-
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
DMMの動画が再生できない。。
-
WebのpdfがMacダウンロードフォ...
-
RealPlayerの音楽、動画のデー...
-
Craving Explorerでニコニコ動...
-
OfficeのExcelをpdfにダウンロ...
-
「アプリケーションが見つかり...
-
音楽のダウンロード
-
DMMでダウンロードしたビデオを...
-
一本道の動画をパソコンで保存...
-
無料動画のダウンロード
-
動画等をDLする際にどこに保...
-
ストリーミング画像の保存につ...
-
PCの無料配布エロゲーが出来な...
-
hotmailで受信した添付ファイル
-
YouTubeの動画を自分のパソコン...
-
ロゴキー+RとCtrl+Vの操作に...
-
ネット上のコンテンツをCD-R(...
おすすめ情報