dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

iMovieで友人の結婚式で流すエンドロールを作成しています。
“クレジットのスクロール”を使って、作成しているんですが
再生した時に文字がぼやけてしまいます。
なおかつ、すごい早さで流れてしまい、全然文字が読めない状況です。

文字数の制限などがあるんでしょうか?
流す早さはかえられないんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

私自身はiMovie08は単純なムービー管理にしか使っておらず、参考意見として。


AppleのHPから旧バージョンであるiMovieHDがダウンロードして使えます。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imovi …
私はムービーの編集は専らこちらを使っています。
今のところ文字がボケるような事は経験していません。
まぁ既に08で編集しているから再度同じように編集するのは面倒でしょうけど、短いテストムービー等で一度検証してみて08より良いようなら再度編集する価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再作成して完成しました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/21 04:23

iMovieでタイトルを作成するとき、画質をよくするために多方面に注意する必要があります。


まずつぶれやすいフォントは避けること。明朝体は使わないほうがいいでしょう。使うのなら、じゅうぶん大きいサイズにすること。
背景によって、文字のエッジに影響を与えます。黒背景にするのがベターです。
ムービーを書き出すとき、できうる限り高画質にしてください。サイズは640×480ピクセルにします。元データがこのサイズなので、これ以上大きくしても意味ありませんが、これより小さいと、画質を落とすことになります。

> 文字数の制限などがあるんでしょうか?
> 流す早さはかえられないんでしょうか?

あると思いますが、気にする必要がないほどの最大値でしょう。
流す速さは、スライダーで調節できます。プレビューができるので、確定前にじゅうぶん調節してください。

具体的な手順の説明には、iMovieのバージョンが必要です。バージョンが上がるたびに、かなり大幅にインターフェイスが変更しているもので。とくにiMovie '08でまったく異なるソフトウェアになっているので、それより前のバージョンを元にした説明は、ほとんど役に立たないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

流す早さですが教えて頂いた通り、スライダー調節で解決しました。
ありがとうございます!

ぼやける症状は、再作成しましたが
フォントや大きさを変えても、背景を黒にしても変わらず
プレビューで確認するとぼやけています。
文字の大きさにもよりますが、7行くらいなら
ぼやけずに綺麗に流れます。
それ以上、行を増やすと全体的に文字がぼやけてしまいます。

iMovieのバージョンは '08 です。

もし、他に解決方法をご存知でしたら、ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/16 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!