dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CS2です。
少しずつ違う色を選択しては色の置き換えを進めて行くのに、その都度、メニューバーから イメージ→色調補正→色の置き換え を開いて行っていますが、まどろっこしくてしょうが有りません。Officeのソフトのように、自分でツールを表示させて、一発でその作業に入れる方法は無いのでしょうか?

A 回答 (5件)

「アクション」の使い方を憶えましょう。


ヒストリウィンドウにアクションタブがあります。
ある程度の一連の動作を憶えさせて、自動で走らせることができます。
マクロモードのようなものです。
    • good
    • 0

7.0ユーザーです。


他のパネルと違って、「OK」ボタンで実行する内容なので、パネルを出したままに出来ないのだと思います。
ショートカットキーがあれば、一発で呼び出せるのですが、7.0にはありませんでした。
ヘルプのショートカットキー一覧の中に無かったら、無理だろうなと思います。
    • good
    • 0

アクションパレットで新規作成を押すと、そこから先の作業が記録されます。


必要な作業が終われば記録中止を押して完了です。
また、繰り返す回数が多いのであればアクションにショートカットキーを割り振るとより楽になります。
アクションは奥が深く非常に便利な機能なのでこれを機にマスターしましょう。
    • good
    • 0

ある程度のところまで「アクション」で記録させてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

行う作業を詳しく教えてください


作業方法はいくつか有ると思いますがあなたのやりたい事が分からないので詳しく書いてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!