
テニスの王子様の原作(特に立海)について5つ質問があるのですが、原作についてよくご存じの方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。
(1)立海大附属がでているのは何巻ですか?
(2)四天宝寺の千歳がでているのは何巻ですか?
(3)青春学園の手塚が九州に行く話が載っているのは何巻ですか?
(4)30,5には何処中がでているのですか?
(5)立海大附属のメンバーは、お互いのことを何と呼んでいるのですか?(例えば、全員が切原のことを赤也と呼ぶなど・・・)
中には回答が長くなってしまうものもありますが、是非よろしくお願いします。
また、私事ではありますが立海大附属がとても好きなので、「立海好きなら必読!」「立海について知りたいならまずはこの巻!」などお勧めがありましたら是非教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
37巻以降ちゃんと読んでないので、参考程度に。
(1)青学との最初の公式試合は23~27巻。それ以降はちょくちょく出てきてます。21・22巻ではリョーマ対赤也戦が描かれてます。しかし、赤也の初登場は3巻、真田と柳の初登場は5巻です(少しですが)。
(2)29巻あたりから全国編なので、そこからちょくちょく出てました。関東大会も見に来ていましたが、あまり出ていないです。35巻に橘さんとの試合が描かれてます。36からは四天宝寺戦なので出ています。(試合のネタバレになってしまうのでこのへんで)
(3)九州に行くと宣言するのは19巻。九州に行ったときのお話しは32~33巻です。
(4)私は持っていないのですが、四天宝寺ファンの友人が買っていたから、全国以降の学校も少しなら出ているかもしれません。
立海好きなら必読、というと、
26・27巻の中に入っている「立海しつもんばこ」だったかな・・・、面白いですよ。
ご協力ありがとうございます。
(1)(2)詳しく教えていただきありがとうございます。
出来ればその「ちょくちょく」辺りも知りたいので、時間がありましたら教えてください。
「立海しつもんばこ」・・・知りませんでした。ありがとうございます。
また質問してしまいましたが、出来ればまた教えてください。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>(4)は画集なのですね。もしかして、全部カラーなのでしょうか?
私も実物を見たことがないので分からないのですが、書き下ろしも多数あるイラスト集だそうです。
鉛筆書きしたものに色が塗ってあるものだというのをネット上で見たことがあります。
ちなみに、調べなおしてみたところ、30.5には比嘉中や四天宝寺も書いてあるそうです。
>(5)のことなんですけど、丸井が40.5で幸村のことを「幸村君」と、仁王が丸井のことを「ブンちゃん」と言っていたようなのですが、いつもそうなのですか?
あと、幸村は呼び捨てしたりしないのでしょうか。
実は、私コミックよりもアニメ派でして…。コミックは全部確認したわけではないのであれですが、アニメは時々呼び方が違ったりするんです。
例えば、真田は基本幸村のことを「精市」と呼んでいるのですが、前に「幸村」と言っていたことがありました。あと、仁王が柳生のことを「相棒」と呼んでいる事もありましたし。
もしかしたら基本は呼び捨てなんだけど、たまに違う呼び方をしているのかもしれません。
幸村は確か全員呼び捨てで呼んでいたと思います。
どうもありがとうございました。
30.5は買ってみようと思います。
呼び方はいろいろ・・・という感じですかね。
詳しく教えていただきありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
リクエスト(?)にお答えして、ANo.2の者です。
ちょくちょく出てくるところが知りたいとのことでしたので。
立海
29巻(トーナメントくじ引き)、31巻(復帰後初の幸村氏)、34巻(青学vs氷帝(全国)を観戦しながら)
それと、すっかり忘れてました。17・18巻の手塚vs跡部も観戦してましたね。特に、17巻には真田の名(迷?)言「たまらんスマッシュ」が登場します。
千歳
27巻(初登場)、29巻(四天宝寺フルメンバー初登場)、31巻(ちょびっと)、33巻(手塚九州編にちらっと)
これくらいでしょうか。見落としがあったらすみません。
No.1
- 回答日時:
今手元に本がないので分かる範囲で。
(4)30.5は画集だと聞いています。30巻は確か関東大会決勝辺りだった気がするので、それまでに出てきた学校が描かれていると思います。
となると、青学・不動峰・山吹・ルドルフ・氷帝・六角・立海辺りが描かれているのではないでしょうか。
(5)幸村→幸村、精市(真田)、幸村君(柳生)、幸村部長(切原)
真田→真田、弦一郎(柳)、真田君(柳生)、真田副部長(切原)
柳→柳、蓮二(真田)、柳君(柳生)、柳先輩(切原)
丸井→丸井、丸井君(柳生)、丸井先輩(切原)
ジャッカル→ジャッカル、ジャッカル君(柳生)、ジャッカル先輩(切原)
柳生→柳生、柳生先輩(切原)
仁王→仁王、仁王君(柳生)、仁王先輩(切原)
切原→赤也、赤也君(柳生)
基本は呼び捨てが多いようです。()内に書いてある人は特定?の呼び方をする人です。柳生は誰にでも君付けですし、真田や柳は下の名前で呼ぶこともあるみたいです。
立海が好きならば、やはり関東大会・全国大会での青学との戦いは読んでおいた方がいいと思います。
ご協力ありがとうございます。
(4)は画集なのですね。もしかして、全部カラーなのでしょうか?
(5)のことなんですけど、丸井が40.5で幸村のことを「幸村君」と、仁王が丸井のことを「ブンちゃん」と言っていたようなのですが、いつもそうなのですか?
あと、幸村は呼び捨てしたりしないのでしょうか。
せっかく教えていただいたのにまた質問してしまいすみません・・・。
出来れば教えてください・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園出場のご祝儀
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
早稲田実業は昔・・・
-
甲子園代表校数について
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
今年の夏の甲子園の入場行進曲
-
甲子園の開会式(入場行進)
-
高校野球の試合開始時間
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
野球部のマネージャーになるには?
-
高校野球選抜代表について
-
千葉県の公立高校で陸上がそこ...
-
夏の50回全国高校野球大会優...
-
甲子園球児が砂をもって帰る理由
-
今年のセンパツ高校野球の優勝...
-
高校野球で県大会1回戦ぐらいし...
-
横浜DeNAベイスターズ
-
特待生はどのように選ばれるの
-
ニートって、甲子園(高校野球)...
-
高校野球での名門、強豪、古豪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公立高校野球部のマネージャー...
-
新幹線開通以前のプロ野球、選...
-
千葉県の公立高校で陸上がそこ...
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
早稲田実業は昔・・・
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
サイレンと高校野球、どう思い...
-
甲子園出場のご祝儀
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
主将【キャプテン】または部長...
-
日ハム新庄選手の出身高校はどこ?
-
アニメダイヤのAについての質問...
-
昨年2006年夏の甲子園で、大阪...
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
中卒のプロ野球選手
-
プロ野球の疑問
-
「昔々のつい最近、その日は朝...
-
北海道の公立高校の野球部につ...
-
この選抜の無観客試合をどう思...
-
高校球児ってシャンプー使う?
おすすめ情報