
No.5
- 回答日時:
Illstratorとパターンでググってみたら、
http://www.factory70.com/sozai/swatch0.html
こんなのが出てきました。
こういうのから探してみるのはいかがでしょ?

No.4
- 回答日時:
単純に斜め線や横線を引くもので構わないです。
←長方形ツールで正方形を描く(仮に、10mm角、塗り無し・線無し)>編集>コピー>変形パレット内の左の9個の四角の真中をクリック>Hの数値と単位の間にカーソルを置いて/2を入力>Enter>塗り色を設定>全体を選択>スウォッチパレット内にドラッグ>縞模様にしたい図形を描く>塗りとして、スウォッチパレット内の作った縞模様をクリック。斜め線にするなら、図形(塗り無し)を選択>回転ツールをダブルクリック>角度を入力>塗りとして、スウォッチパレット内の作った縞模様をクリック>変形パレットの右上の三角をクリック>「オブジェクトとパターンを変形」にチェック>回転ツールをダブルクリック>角度の数値の最初にカーソルを置いて「-」を入力(マイナスが付いてるならマイナスを削除するだけ)>OK。
線の太さを変えるなら、図形を選択>スウォッチパレット内の作った縞模様をクリック>変形パレットの右上の三角をクリック>「オブジェクトのみ変形」にチェック>拡大・縮小ツールをダブルクリック>仮に、200%>OK>変形パレットの右上の三角をクリック>「オブジェクトとパターンを変形」にチェック>拡大・縮小ツールをダブルクリック>仮に、50%>OK、で線の太さを半分に出来ます。
No.3
- 回答日時:
ご存じかもしれませんが、拡大・縮小及び回転はパターンのみに効果をかけることができます。
従って、・(斜めではなく)縦もしくは横の縞模様を作成、
それを45度回転(スウォッチにあるものも可)
・“線の間隔が広過ぎ&線が太すぎ”なスウォッチを適宜縮小
という手もあります。
私はほとんどこれですね。
No.2
- 回答日時:
>単純に斜め線や横線を引くもので構わないです。
オリジナル登録では#1さんのおっしゃる通りシームレスにつなげるのが難しい。
Ver10のCD内にillustratorエクストラというフォルダがあります。
これはエクストラなので標準インストでは入らないから盲点です。あるいはおまけ感覚かな。
その中>基本グラフィックパターンに線というファイルがあります。
これをスオッチライブラリー>その他のライブラリーから読み込むと新規パレットが開き、どんな形であろうと面塗りに適用できます。
斜線にしたいなら予めオブジェクトを45度回転させておいて塗りを適用、その後-45度回転させるなどして使ってください。
回答有難うございます。
やってみたのですが、線の間隔が広過ぎ&線が太すぎでしたので
今の作業では使えませんでした。
しかし、恐らく利用頻度の高い縞模様がデフォルトでインスコされないで
ほとんど誰も使わないであろうスオッチがインスコされるのは
納得がいかないですねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 底の平らなコーヒーカップでコーヒーを飲み終わり、そのまま机上に置いておくと、僅かに残ったコーヒーが、 2 2022/06/10 19:05
- キッズ・子供服 タイツに縞模様有り くだらない質問となりますが、画像の女の子着用しているタイツなぜピンク・オレンジの 1 2022/07/17 19:14
- Word(ワード) 初心者です。ワードでメニュー表を作っています。 グラデーションをかけ、印刷したら縞模様みたいになって 2 2023/01/25 10:30
- アイドル・グラビアアイドル bump.y 1 2022/06/17 20:53
- 物理学 量子力学 2重スリット実験 5 2022/09/06 10:35
- 虫除け・害虫駆除 これは何のハチの巣ですか? 5 2022/06/20 18:40
- クラフト・工作 木材のマス目と板目につきまして 2 2023/06/29 06:16
- 地球科学 宝石すくいでとったこの石の名前教えてください 2 2022/06/01 12:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
アドビイラストレーターで台形...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
バグ?イラストレーターCS4をバ...
-
Illustratorの角丸長方形のまる...
-
角丸長方形を縦横の比率をその...
-
正方形の線をパスの内側に引きたい
-
トリムマークの設定変更
-
複合パスと複合シェイプの違い
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
イラストレータ(illustrator)で...
-
イラストレーター8で四角の中...
-
画像の平行四辺形歪み除去
-
Illustratorで名刺のテンプレー...
-
イラストレーターで波線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
回転させると形状が変わる
-
トリムマークの設定変更
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
フォトショップでパスポートサ...
-
フォトショップで簡単に正6角形...
-
画像の平行四辺形歪み除去
-
イラストレーターで扁平率?
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
イラストレータで立体的に見せ...
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
Illustratorで名刺のテンプレー...
-
三角の大きさなりに文字を変形...
-
Illustratorの角丸長方形ツール...
おすすめ情報