重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
以前、jwcadで楕円を描くとき扁平率を入れて作成していたのですが、イラストレーターのソフトには、扁平率を入れこむ所はあるのですか?
とにかく楕円を正確に測りたいので、ご回答頂けたら幸いです。

A 回答 (5件)

幅と高さが分かっているなら計算する必要はないと思うんですが


Illustratorにはそもそもjwcadの様な機能はないので自分で計算して描画してください
高さ101 扁平率71 なら
101×0.71=71.71ですね
幅71だと少し誤差がありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き感謝申し上げます。
なるほどようやく理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/30 07:16

No.3です。



>ちなみに高さ101ミリ×幅71ミリ 扁平率71 の計算式を教えて頂けたら幸いです。

えっ?
私はjwcadを使ったことがありませんが、jwcadでいう楕円の「扁平率」とはいったいどのようなものでしょうか。定義を教えてください。
「高さ101ミリ×幅71ミリ 扁平率71・・・」申し訳ありません、理解不能です。
    • good
    • 0

1.「楕円形ツール」を選択する。


2.アートボードの任意の場所をクリック。(ダイアログボックスが表示されます。)
3.「幅」に数値を入力する。
4.「高さ」に同じ数値を入力し、続けて扁平率(実際は〔1-扁平率〕)を乗じる式を入力し「OK」。
(例:「幅」=65、「高さ」=65*0.75。※扁平率25%の場合です。計算式を入力すると自動的に計算されたサイズの楕円が描かれますが、複雑な式は受け付けません。)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ちなみに高さ101ミリ×幅71ミリ 扁平率71 の計算式を教えて頂けたら幸いです。
以上 宜しくお願い致します。

補足日時:2008/11/25 21:29
    • good
    • 0

追加。


真円を描いた後で、右クリック>変形>拡大・縮小(オブジェクト>変形>拡大・縮小でもOK)>縦横比を変更をクリック>横(水平)か縦(垂直)の数値を変更>OK。
ですかね・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご連絡ありがとうございます。操作方法を丁寧に教えて頂き感謝申し上げます。

お礼日時:2008/11/25 21:04

楕円形ツールで画面をクリック>高さと幅に同じ数値を入力(又は、楕円形ツールでShiftを押したまま画面をドラッグ)>OK>変形パレットのHかWの数値の数字と単位の間にカーソルを置いて「*2」(比率を2対1にする場合)を入力>Enter(HとWの数値の鎖マークが有る場合は外す)。


又は、真円を描いた後で、右クリック>変形>個別に変形(オブジェクト>変形>個別に変形でもOK)>横か縦の数値を変更>OK。
で如何でしょうか・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!