
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>レイヤーの中のオブジェクトを同時に移動したかった
なんだ。
レイヤーパレット上のレイヤーを
じゃなくてレイヤーをまたがっているオブジェクトを って事ね。
一般的なやりかたは
・動かさないレイヤーをレイヤーパレットで鍵ロック
・オブジェクトを(レイヤーパレットでなく作業画面側で)選択(全選択かダイレクト選択(黒矢印))
(ロックしなくても必要なオブジェクトだけ選択できれば無問題)
この状態で移動すると選択されているオブジェクトはレイヤーの順のまま移動できるよ。
photoshopと違うのは移動したいオブジェクトを明確にしていなければならないという事かな。
何も選択してない状態でphotoshopみたいに動かそうと頑張っても無理。
(レイヤーパレットでレイヤーを選択してもオブジェクトは何も選択されない)
ただ、選択した「レイヤーをまたがったオブジェクト」を 別レイヤーへ レイヤー構造を維持したまま移したいっていうのは無理。
それやると
(重なりの)上下関係(つまり前面背面の事)は維持されるけど1つのレイヤーに放り込まれちゃうよ。
有難う御座います。そうなんだー、うんうんなるほど。作業画面側で全選択したら出来た。作業画面側やってみた時はクリックして選択してたからダメだったんですね。お陰様で作業が進めるようになりました。
感謝!感謝!

No.3
- 回答日時:
複数のレイヤの同時移動ができる方法がありましたら教えてください。
←レイヤーパレット内に「A」レイヤー以外にレイヤーが有って、「A」レイヤー内の「B」・「C」のサブレイヤーを同時に「A」以外のレイヤーに移動したいなら、サブレイヤーの「B」の文字をクリック(青く反転)、Shiftを押したままでサブレイヤーの「C」の文字をクリック(青く反転)、そのままどちらかのサブレイヤーをクリック&ドラッグで移動先のレイヤーに重ねて放す(移動先のレイヤーの左端に黒三角が表示されたら放す)。他のサブレイヤーの間に移動するなら、移動先で2重線が表示されたら放す。
サブレイヤーが2つ以上有って、隣り合う複数のサブレイヤーを移動するなら、移動するレイヤーの一番上のレイヤー名をクリック、Shiftを押したままで一番下のレイヤー名をクリックで反転選択出来ます。
部分的にサブレイヤーを移動するなら、一つのレイヤー名をクリック、Ctrlを押したままで別のレイヤー名をクリックで反転選択出来ます。
かな~?
申し訳けありません、質問の仕方が悪くて。
実はそれぞれのレイヤーの中のオブジェクトを同時に移動したかったのです。
ところで、いろいろいじってみて、わかってきました。メインのレイヤー名の右の黒いマークをクリックすると、そのレイヤー名の右端に緑のマークが出て、サブレイヤー名の右端には赤いマークが出てくるんですね。どうやら赤いマークが付いたサブレイヤーは連動する事がわかりました。
でも、サブレイヤーでないレイヤーは連動させることは出来ないのでしょうか。どうも有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイントについて質問です。 アイビスペイントXで例えば絵をレイヤーにわけて、右にずらそうとす 1 2022/03/24 22:58
- 学校 移動教室って置いていったらだめなんですか? 中3女です。 私にはAという友達とBという友達がいます。 5 2023/06/02 20:01
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイントで「指先」という機能がどのような物なのかいまいち把握出来ません。 どのような機能でど 1 2022/05/28 18:13
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
イラストレータの“前面のオブジ...
-
資料としていただいたイラスト...
-
イラレ10での反転法
-
イラストレーターで全体を塗り...
-
Illustratorのアンカーハンドル...
-
イラストレーターの回転ツール...
-
Adobe Illustrator 自由変形ツ...
-
3ds MAX で四角い面を丸い面に...
-
Illutrator8.0の文字ツールでカ...
-
pdfで、図形を回転する
-
イラストレーターで絵の変化を...
-
adobe acrobatについて
-
イラストレータで選択範囲の削除
-
ブレンドでグラデーション
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
photoshopであるレイヤーに陰影...
-
イラストレーターでコーナーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
pdfで、図形を回転する
-
資料としていただいたイラスト...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
adobe acrobatについて
-
イラストレーターのサイズ変更
-
イラストレーターの回転ツール...
-
イラストレーター パス上文字...
-
イラレ Mac オブジェクトが移動...
-
ドロップシャドウが180度回転で...
-
イラレのアートボード上の一部...
-
イラストレータで選択範囲の削除
-
パワーポイントで、アニメーシ...
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
3ds MAX で四角い面を丸い面に...
-
VBAでオブジェクトが選択されて...
おすすめ情報