
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
僕自身も前にそんなことがありました。
考えられること全てを調べても動かず、最後にもう一度マニュアルを見たらやっと判明しました。ただ単に工場設定のデフォルトゲートウェイIPが「192.168.0.1」だったのです。TrendNetなどルーターのメーカーによって「192.168.1.1」ではなくて、「192.168.0.1」を使うことがあるようです。ご参考までに。
それから多いのは、PC側のケーブル接続です。大抵緑色のLEDが二つあるのですが、接触が悪くて片方が点灯していないということが多々あります。そういう場合には、ケーブルを奥まで差し込んでから、ちょっと手前に引くと直ることがあるようです。
ご回答ありがとうございました。
マニュアルを信じきってたのが落とし穴でした。
ipが1.1でなかったのです。
ルータの初期化、ipアドレス設定により解決しました!
No.5
- 回答日時:
コントロールパネル > ネットワーク接続
ルータにつなげてるLANインターフェイスを右クリックして
状態 > サポート
で
デフォルトゲートウェイ
を見てください。
それがルータのプライベートIPアドレスです。
それでもだめならファイヤーウォールにそういったルールがあるとか
ルータの故障とか
No.4
- 回答日時:
ルータの故障は考えられませんか?
私の会社では、多くの機器を接続していて突然PCのからの接続が出来なくなったことがあります。
メンテナンスの営業マン曰く、「ルータは良く故障しますよ」
価格も安いのも故障がそのためかな。
直結してみて以上なければルータの故障です。
No.3
- 回答日時:
コレガ等の市販のルーターを使う場合は、
ルターのアドレスは、192.168.0.1が多いですよ!!
私の場合は、KDDIのIP電話機能込みのターミナル接続のため、
192.168.0.1でデフォルトゲートを設定すると、
ターミナル機能が支障が出るため、LANルーティングを設定し、
デフォルトゲートを192.168.1.1に設定しているだけです!!
通常は、192.168.0.1でルーターにアクセスすれば、ルーターの設定画面が表示されます!!
No.1
- 回答日時:
LANケーブルは大丈夫ですか
・切れてる
・抜けてる
・クロスケーブルを使った
ルータはちゃんと動いていますか(中古とか)
・ルータの電源
・無信号の時(パソコンから未接続時)にLEDの点滅
・別のパソコンからの横槍
それから別のパソコンで接続設定はできませんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN ノートPCの特定wifiだけに接続できるようにする設定 4 2022/05/27 08:08
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
192.168.1.1に接続できない…
その他(インターネット接続・インフラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
ダイヤルアップ接続を自動的に...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
【至急】OBSのデバイス一覧にHS...
-
IISのFTPサービスでanonymousで...
-
smbclientによるwindows共有フ...
-
ファイル共有ができない
-
リモートデスクトップ接続のパ...
-
管理者以外のアカウントでネッ...
-
win7 起動時に自動でネットに接...
-
バッファローBHR-4RVのリモート...
-
vistaだとAirmac Expressの無線...
-
プリントサーバー接続設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
IISのFTPサービスでanonymousで...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
J:COMのネット環境でAirPlayを...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
おすすめ情報