dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですいません!
友達に送るにメールに写真を2・3枚添付したいんですが
一般的におくっても良い容量とはどのくらいの大きさなのでしょう?添付する写真はペイントなどで小さく縮小や切り取りを行ってからのほうがいいんですか?また、添付ファイルを選ぶのと画像を挿入するのではどういう違いが生じますか?

A 回答 (5件)

あなたのOSが解らないので、正確には、答えられませんが・・・


まず、画像(写真)を送る場合ですが、通常は、デジカメで撮った物をそのままは、送りません。なぜかと言うと、そのままでは、大きすぎて、見る方からしたら、画面からはみ出してしまう等、不都合が多いからです。
まず、windowsXPでしたら、画像(写真)を選ぶ所で、「メールで送る」という、選択をする所があるので、そこの指示に沿ってクリックすれば、自動で、画像をメールサイズに小さくしてくれます。
そのような機能の無いPC(パソコン)でしたら、下のソフトを入れてみてください。
操作は、非常に簡単で、小さくしたい画像を、ドラッグ&ドロップして下さい。その時のサイズは、600か、400でいいと思います。(サイズは、任意で決めれます)
そうすると、写真の大きさが小さくなると同時に、データ量も小さくなりますので、問題無く送れます。
あと、送れる画像の枚数は、2~3枚なら、この方法で、問題なく送れます。
まあ、送る相手が、ダイアルアップなら、せいぜい300KBぐらいまでに、しておかないと、相手が、受信に時間がかかるので、止めといた方がいいです。
まあ、私の場合、相手も承諾の場合は、600KBぐらいまでは、平気で送ってしまいます。(笑)
あと、添付と、挿入の違いですが、添付で送る場合は、特に問題ありません。
ただ、挿入で送ると、そのメールは、HTML形式メールになります。HTML形式は、すべてのメーラーが対応しているのではないので、受け手が、対応メーラーでないと、読めない場合があります。
相手が、OE(アウトルックエクスプレス)のような、HTML形式対応のメーラー(メールソフト)でしたら、問題なく見れます。
でも、単に、画像を送る場合は、添付で送ります。
通常は、挿入でメールを書く場合は、相手が、対応メーラーであることを、確認し、なおかつ、画像をバックの背景にして、画像の上に文字を書くとか、また、複数枚ある写真ごとに、写真の横等にコメントを書く場合等、限定的に使われた方がいいです。

参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
98SE使ってますが右クリックで「送る」というのが有りました。これは縮小されるのかしら?
それから大変便利なソフト教えてくださってありがとうございます。大いに活用しています。

お礼日時:2003/05/12 17:00

写真2、3枚ぐらいなら添付しても大丈夫ですよ。


写真はJPEGという形式になっていると思うのですが、それだとだいたい一枚50kBぐらいです。
メール容量の最大は少なくとも20MBぐらいありますし、最近はみなさんADSLとかで高速なので相手の方もメール受信にそれほど時間はかからないと思います。
それぞれの写真のファイルサイズは、写真のファイルを右クリックしてプロパティを選択して、調べてみてください。
もうひとつの質問ですが、画像を挿入するというのをメーラーで選ぶ場合は、添付ファイルを選ぶのと同じことで、添付ファイルとして送られます。
文書に貼り付けるという意味で画像を挿入するといわれているならば、それはHTMLメールというものになります。
ふつうのメールは、テキスト(文章だけ)の形式で、それとは別に添付するのが添付ファイルというものです。
HTMLメールは、ウェッブのホームページとかと同じ形式のもので、相手方が受信拒否していたりする場合もあるので、添付ファイルがいいでしょう。
それから文章にちゃんとどんな写真か書いておくようにしましょう。書いていないとへんなウィルスメールかと思われますので、書いてあれば安心して添付ファイルをあけることができます。
それではがんばってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メール本文中に写真添付ありと記しておきます。頑張ります(^o^)丿

お礼日時:2003/05/12 16:56

相手の回線、メールボックス容量にもよりますが、


一般的には30kBぐらいが、最大でも100kBぐらいが妥当だと思います。

ほどほどにしないと、怒られます。
(過去に経験あり、600kBぐらいの添付ファイルつけて怒られた)

最近は、いきなり添付ファイルが来ると、ウイルスとかの疑いもありますので、確認せずに捨ててしまう人もいます。
ですから、先にこのぐらいの容量のメール送ってもOK?と聞いておくほうがトラブルなく済みます。

添付と挿入の違いですが、おそらくHTML形式のメールの中に直接入ってるのが、挿入。
メールとは別に、別のファイルとして送信されるのが添付だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1Mまでと仰る方もいれば、600KBでおこられる方もいらっしゃる…。一般的なのはどちらでしょう。一度300ぐらいで送って本人にどのように送られてきたか確認してみますね。

お礼日時:2003/05/12 16:55

受取る相手次第です。


ADSLとか光で受取る人は良いですが、ダイアルUPの人に大きな物を送るのは失礼だと思います。

それで、相手にどの位の容量なら送っても良いか了解を取った方が良いと思います。

それと相手の契約のmile容量から、その中に溜まっているmile容量を差し引いた残り容量以上の送信はサーバーが受付ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手の方もADSLを使っているそうなので、大丈夫と思いますが、確認とって見たいと思います。

お礼日時:2003/05/12 16:50

>一般的におくっても良い容量とはどのくらいの..


1MB以下ですね。それ以上だと遅れない事もあります。
また、相手の環境も考えてあげてください。ダイアルアップで1MBは
ちょっとつらいと思います。

添付する写真は、JPG形式のものにしてください。
間違ってもBMP形式にはしないようにね。大きなファイルになってしまいます。

JPG形式で1024x768以下なら2~3枚程度なら可能です。
(送る前にサイズを確認してください)
相手が画面で見るだけなら、640x480くらいでもいいと思いますよ。
これならもう少し多くの枚数が送れます。
尚、送り方は標準的な添付ファイルにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手方もADSL使用ですので1Mぐらい送ってみます。

お礼日時:2003/05/12 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!