dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク携帯を解約しました
解約後のアナウンスが
「こちらはNTTドコモです 
おかけになった電話番号は現在使われておりません」
になってます。
こんな事ってありえますか?

A 回答 (4件)

お答えします。

今おかけになっているお電話は、NTTドコモの携帯電話ではございませんか?ご解約された電話番号は『現在使われておりません・・・』等のトーキー(ガイダンス)が流れるようになっていますが、そのトーキー(ガイダンス)は原則おかけになった通信会社のトーキー(ガイダンス)が流れるようになっています。その為おかけになった携帯電話独自のものになりイーモバイル・NTTドコモ・ソフトバンク等は自社の社名入りトーキーが流れ、NTT・KDDI au等は社名が流れないガイダンスになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takahashi2006さんがおっしゃるように
NTTドコモ携帯からかけると⇒NTTドコモのアナウンス
自宅電話からかけると⇒現在使われておりませんアナウンス
が流れます。
普通は解約した携帯電話会社のアナウンスが流れると思いますよね?
かけた側のアナウンスが流れるなんて、おかしくないですか?
回答頂きどうもありがとうございました

お礼日時:2008/06/24 23:36

>かけた側のアナウンスが流れるなんて、おかしくないですか?


→仕方がないと思いますがね。

以前なら、何処のキャリアか電番で判断出来ましたから取り敢えず先に繋ぐことも出来ましたが、
現在、MNPが出来るように成っていますので、繋ぐ先を特定出来ません。
ですから、繋げようとした時に存在しない番号であれば「掛けた側のトーキー」が動作するしかない訳です。
#解約されてしまえば何処のキャリアか判断付きませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きどうもありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2008/06/25 00:42

追記してお答えします。

一般のお客様にとってはそのようにお考えになるのが普通だと思います。今回の例をにとりますとNTTドコモのシステムからソフトバンクへ接続をかけたところお電話番号が存在しなかった為、ソフトバンクモバイルへ接続せずNTTドコモのシステムがトーキー(ガイダンス)を流しているとお考えください。

1、NTTドコモからソフトバンクモバイルへ該当するお電話番号へ接続を要求

2、ソフトバンクモバイル内に該当するお電話番号がない為接続を拒否

3、接続を拒否された為そのままNTTドコモより該当お電話番号が無いことトーキー(ガイダンス)でご案内
※接続しなかった為課金は発生しない

このようなご回答になります。お気持ちはわかりますが、残念ながら接続することで課金が発生する現在仕組みの問題になりますので現状変わることはないと思われます。これ以上のご回答は難しいと思いますのでこのご回答で最後とさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takahashi2006さんの説明、よく分かりました(^^♪
何度も回答頂きすみません
どうもありがとうございました

お礼日時:2008/06/25 00:41

可能性としては、そのSoftBankの番号は、以前、DoCoMoから番号ポータビリティーで転入したのでは??



もともと電話番号は総務省により、0A0-BCDX-XXXXのABCDの部分で完全にDoCoMoやau、SoftBank用などと振り分けられているのです。
番号ポータビリティーによってその壁は取り去られつつありますが、現在でもその電話番号の管轄元は変わっていません。
昔から総務省のHPなどで、電話番号を入れるとDoCoMoかauかSoftBankか…など公表されています。
http://www.icu.ac/i/search.html
ここなどがそうです。
その電話番号を入れたら、おそらくDoCoMoとでるんじゃないかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

番号ポータビリティーはしてないですよ
URL参考にさせて頂きます
回答どうもありがとうございました

お礼日時:2008/06/24 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!