重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の夏に一週間だけアメリカに行くことになったのですが、私は中国人で非移民ビザが必要だそうです。
その審査に面接が必要なのですが、面接での言語は英語なのでしょうか、日本語なのでしょうか、それとも選べるのでしょうか?
ちなみに現住所は東京ですので、申請も東京で行うことになります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2です。


遅くなって申し訳ありません。
もう大使館に行かれてしまったかもしれませんが、念のため。
聞かれるのは渡航の理由、帰国の意思があるかどうかくらいでした。
ビザの種類によって多少変わるかもしれませんが、基本的にはそんなところでしょう。
面接時間は1,2分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大使館に行くのは今月の18日です。
刻々と近づいていて、気分が重かったのですが、回答をみて、ちょっとホッとしました。
面接時間がそんなに短いと聞かれることもちょっとだけでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 00:48

自分のビザ申請で過去3回ほど東京の米大使館に行きましたが、2回は英語、一回は日本語での面接でした。


多分、どの面接官にあたるかの問題だと思いますが、原則的には英語なのだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やはり英語ですか、、、
いったいどのようなことを聞かれるのでしょうか?
また面接の時間はどれくらいだったのですか?

補足日時:2008/06/26 15:37
    • good
    • 0

英語だと思います。

但し、最低限の会話が出来れば良いと思います。

この回答への補足

解答ありがとうございます
最低とはどれくらいなのでしょうか

補足日時:2008/06/26 15:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!