dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

状況について

私も彼も日本人で、私は去年までアメリカに留学していましたが現在は帰国しています。彼とはアメリカで出会い、彼は現在もJ1ビザでアメリカで働いています。そして3月に彼が日本に一時帰国したのを機に婚約しました。入籍は今年6月の予定です。入籍の日に彼は帰国できないので私一人で婚姻届を提出しに行くつもりです。入籍後J2ビザを申請し、ビザが届き次第渡米する予定です。

問題について

この場合入籍してからビザの申請日まで明らかに「同居事実がない」のですが(彼:アメリカ、私:日本のため)、ビザの申請には問題ないのでしょうか?入籍後まったく同居した事実がない場合はビザの申請が許可されないと聞いたことがあります。彼とはアメリカでしばらく同棲していましたので入籍前の同居事実はあるのですが・・・このような場合に必要な証拠書類(?)手続きの方法など、ご存じの方よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。

特に問題ないような気がしますが・・・。私の友人にも日本とアメリカと離れていて、結婚で奥さんが渡米した人もいますし、同じようなケースの方は他にもたくさんいらっしゃるような気がします。

大使館のHPにもありますが、Jビザで家族が別途にビザを申請する場合は、「DS-2019のコピーおよび当該申請者のビザページのコピーと共に、本人との関係を証明する戸籍または婚姻証明のコピーを提出してください。」とあるので、公式に婚姻を証明する以外の書類以外には、個人の事情に立ち入るようなことまでは求められないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ohioan4506さま

ご回答くださいましてありがとうございます。
それほど気にしなくてもよいようですね。どうしても回答がすぐに欲しかったため、アメリカ大使館のビザサポートダイヤルに電話して聞いたところ、ohioan4506さまのおっしゃったとおり、HPで記載されている書類だけで問題ないと言われました。これで心配せずにビザの申請ができると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!