重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルぺジオを上手く弾く方法教えてください。音によるごまかしかたでもいいですので教えてください。特に高い音のフレットから低い音のフレットに移動するようなとき音を切るタイミングが難しいです。

A 回答 (1件)

色々練習方法はあると思うのですが、


高いフレットから低いフレットに移動する時のアルペジオだと
まず どんな感じのアルペジオか分かりませんが、
例えば6弦から1弦まで弾き終わったらすばやく音を切る練習からした方がいいと思います。えーと 表現が難しいですが
タリラリッ! タリラリッ! って感じ(分かりにくくてすみません)
音の切り方はピッキングが終わったら 音のビビリの出ないところで左手の指が弦に離れすぎず 抑えすぎないようにして音を切ります。
この練習をしてマスターすればフレット移動の際には的確に音を消して移動できるようになると思います。
後はすばやく移動しても弦の押さえが不安定にならないような練習をしたらどうでしょう。
音を自分の思うように切る(ミュート)事が出来て、フレット移動が安定すれば、今度は逆に音をギリギリまで消さないで演奏する
アルペジオを練習したり・・
これくらいでしょうか。参考になれば幸いです。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。がんばって練習します。

お礼日時:2008/06/27 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!