
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No3,No4さんの回答が正解と思われます。
金属には材質により熱膨張率が違い、又厚さによっても違いがあります、自動車のエンジン(特に音の出る部分は排気系と思います)には様々な厚さや材質の物が使われています、エンジン停止後当然各部が冷えてくるわけですのでその時温まって膨張した材質が収縮しその歪が音となって現れると思います。
特に心配することは無いと思いますよ。
最後に念のため確認しますが、その音がするときはエンジンは振動していないですよね、もし振動しているようならNo2さんの回答が正解となりますが・・・
エンジンの振動は、ないです。シ~ンとした状態で、エンジンか、マフラーか、下まわりからか特定できていませんが、カンカンカン・・・と。多分大丈夫だろうとは思っていたのですが、最近の車ではこの音を聞かなくなった気がするので、少し気になりました。温度差による歪なら心配ないですね。どうも、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
エンジンはストップした状態で「カンカンカン・・・」と音が出るんですよね?
それなら遮熱板が冷えて出てる金属音だと思います。
エンジンの燃焼で熱されていた遮熱板(金属)が気温で冷やされて
出てる音です。
エンジン停止時にボンネットを開けてると発生箇所が確認できると思います。
これは問題ないですよ。
異常で出てる音ではないです。
私はこの音を聞くと車に「おつかれっ」とゆう気持ちにさせられます(笑
エンジンはストップした状態です。カギしめて、帰ろうかなーと思うとカンカンカン・・・・と聞こえるので、
私も「おつかれさま・・・」と言いたくなります!何ででしょう?でも、最近の車では聞かないような気がします。この音・・・。それで、少し不安になったのですが。今度ゆっくり発生箇所を調べてみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キャブレター仕様の車種に起こりがちな現象ですね。
多分ランオン現象(ディーゼリングとか焼玉になったなんて呼ぶこともあります)による物と思われます。ランオンとはエンジン内部に堆積したカーボン(燃焼時に発生した煤)や熱価の低すぎる点火プラグの電極などが赤熱し、キースイッチをオフにして点火火花が飛ばなくなっているにも関わらず、エンジン内部に吸い込まれた混合気(ガソリンと空気の混合したガス)に勝手に点火してしまう現象です。この状態では点火は、混合気を吸い込んで圧縮が始まると圧縮による温度の上昇と、カーボンや過熱部分の温度によって決まる時期でエンジンにとって適当な時期とは無関係に起こる為、通常の場合は過早着火となり激しいノッキング(カリカリとかカンカンとか言う異音を伴う状態)を富まないながらの回転になります。これ自体がエンジンを壊してしまうことはありませんが、このような状況が起こると言うことはエンジン内部に多量のカーボンがたまったいるかプラグの熱価が正しくないか、ランオン防止機構(キースイッチがオフになると燃料の供給をストップする機構)などにトラブルがある可能性が高いので、点検を受けておいた方が良いでしょう。
う~少し難しいですが、他の方がおっしゃるような、温度差による音でないとしたら、要注意ですね。覚えておきます。大変詳しい説明、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
音の大きさとか種類、度合いが判断しにくいですが、
私の車やバイクも音が出ますよ。
エンジンのあたりやマフラーのあたりから音がしている気がします。車が走っている時と止まった時との温度差なんだろうな・・・と解釈していました。
まったく心配していませんでしたが、気になるようでしたら、お近くの整備店かディーラーへ相談をお勧めします。
寒くなると音がするようなので、温度差かなあ・・・とも思っていました。大きさは、小さい音の時も、少し大きい音の時もあります。大小混ざっている時も・・・リズムも段々ゆっくりになっていったり。何かのついでがあれば、聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンを切った後に聞こえる音が知りたい 6 2022/12/27 18:38
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- その他(趣味・アウトドア・車) 船などの走行音は意外に大きい音ですか? 1 2022/08/14 11:24
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- 車検・修理・メンテナンス 車を擦るとどんな音が鳴りますか? 先日駐車場で車を発進させた時に、キューッと高音が鳴りました。これま 5 2023/05/11 20:43
- カスタマイズ(車) ETC不良? 4 2023/05/14 22:43
- 訴訟・裁判 マンションに住んでいるものです。 1年前に一階部分が高級車のショップになりました。 私は5年ほど住ん 5 2022/06/04 09:21
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽編集で(Sound Engine Free)
-
フルートです。 これはどう吹け...
-
最近急にシャーペンが書く度に...
-
アメ車のV8エンジンの音の違い
-
アルファロメオ156の魅力
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
口の中で音を出す 正式名称は?
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
ゴルフ(VW)のエンジン音、や...
-
スイッチ本体の音量について
-
白樺の木って春になる時に音が...
-
超音波の事で
-
ペダルを漕がないと音がする?
-
この丸い玉は何
-
ドアのデッドニングで空洞にシ...
-
ジェット機が通り過ぎた時の音...
-
ZIPPOの開閉音
-
積雪に音が吸収されますよね。
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
オルタネータの配線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
最近急にシャーペンが書く度に...
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
出来る限り周囲に迷惑をかけな...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
超音波の事で
-
ペダルを漕がないと音がする?
-
口の中で音を出す 正式名称は?
-
口笛を吹ける人の割合
-
セレナのエンジンから異音
-
エンジンルームからシューって...
-
音をたてて飲む???
-
ドラムの音だけを消す
-
フェラーリ ランボルギーニ エ...
-
アメ車のV8エンジンの音の違い
-
アカペラやるときに、最初の音...
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
おすすめ情報