
No.3
- 回答日時:
数年前までVmax乗りでした。
>皆さんはVブーストを何速で作動させていますか?
2~3速を使っていました。
1速では、タコメーターをにらめっこしなければならないほど、吹き上がりが早く、楽しむ時間がありません。そこで、いつも2-3速でVブースト遊びをしていました。あの、ドッカンパワーは、すごかったです。
注意しないといけないのは、2速でも相当な速度になると言う事です。正確には覚えていませんが、高速道路でも怒られるような速度だったような気が。。。。
もう一つ、私のVmax(初期型)は、フル加速をするとオイルランプが点灯しました。加速でオイルが偏る為?とか。。。特に問題は無かったですが、気持ちはよくなかったです。他の年式で同じような現象が出るのかどうかは知らないので、ランプが点灯するようなら、他の人の意見もお聞きになった方が良いかもしれません。
以上、参考まで。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
一速だとすぐに吹けきってしまいますので、2.3速ですね。
4.5速だととんでもないスピードになりますので。
私は3000回転でVブーストをON OFFできるスイッチを付けております。
Vmaxの加速感はフレームの弱さやポジションの影響が多く、発売当初はいざしらず、今となってはそれほど速いリッターバイクではありません。
直線でも600ccのフルパワースーパースポーツの方が速いです。
普段はV4の脈動感を楽しみながら、たまに刺激としてスパイス的にVブーストを効かせるという感じで走ってます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/29 21:39
返信、ありがとうございます。
やはり2,3速がベストですかね??私も、そんな気がしてました。
いつかは1速でも試してみようかと思っていますが、まず3速くらいから始めてみます。
バイク購入前にブースト・コントローラを考えていたのですが、V-MAX初乗りした時に必要ないことが判りました。というのも、ちょっと急加速するのに4000~5000回転することがわかったので、6500回転でVブースト作動というのはエンジニアさんの最も適した選択なんだと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
ゼファー400のヘッドライト
-
バイクヘッドライト不調
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
4灯式ヘッドライト
-
ストップランプの明るさが左右...
-
イルミネーションランプの電気...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
-
レッツ4に乗っています
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
ライト点灯でアイドリング低下する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
レッツ4に乗っています
-
日産モコです。 このマークは、...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
バイクヘッドライト不調
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
ゼファー400のヘッドライト
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
4灯式ヘッドライト
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
おすすめ情報