重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、VistaのPCを購入しました。

COOKPADというレシピサイトの各レシピや日記にある「○件のコメントを読む」という所をクリックしても表示されません。

まだ手元にあるXPのPCではちゃんと見れます。
どこを設定し直せば見られる様になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

では、逆に既定の「無効にする」にしてみたらどうでしょう?


セキュリティ的には、既定の「無効にする」の方が良いので、支障がなければこちらの方が良いのですが。

また、「○件のコメントを読む」のところを、右クリックして「新しいタブで開く」もしくは「新しいウィンドウで開く」をしたら、どうなりますか?

この回答への補足

「無効にする」でも一緒でした。
また、「新しいタブで開く」「新しいウィンドウで開く」も、
コメントが閉じている状態の新しいタブ・ウィンドウが増えるだけでした。

どなたかの「ごはん日記」を見て頂きたいのですが、
「ごはん日記」をクリックして一覧になっている状態(新しい順に表示されていて文の途中までしか表示されておらず、「続きを読む...」がある状態)で「コメント(○)」をクリックすると、支障なくコメントが開いた状態で日記の全文を表示する事が出来ます。
でも「続きを読む...」を開いてその日の日記全文を表示した状態で「コメント(○)」や「○件のコメントを読む」をクリックしても、やはりコメントを表示出来ません…。

補足日時:2008/07/01 01:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変申し訳ありません…。
Spybotというソフトを一旦アンインストールしたところ開くことが出来るようになりました。
お騒がせして申し訳ありません。ご回答頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 03:09

No.1です。



探してみました。
ちょっとちがうかもしれませんが、参考URLのサイトのようなものはどうですか?
どれかひとつトピを選択して開いてほしいのですが、
トピ本文の枠の中の右下に
「トピの本文を隠す」というのがあります。
クリックするとトピ本文が消えます。
このようなものはどうでしょうか?

参考URL:http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=01

この回答への補足

こちらのサイトは支障なく表示したり隠したり出来ますね。

補足日時:2008/07/01 02:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変申し訳ありません…。
Spybotというソフトを一旦アンインストールしたところ開くことが出来るようになりました。
お騒がせして申し訳ありません。ご回答頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 03:09

ツール→インターネットオプション→「セキュリティ」タブの下の方の「レベルのカスタマイズ」クリック



「セキュリティ設定-インターネットゾーン」が立ち上がる

「設定」のだいぶ下の方、ほとんどいちばん下「異なるドメイン間のサブフレームの移動」の「有効にする」を選ぶ

OKで戻っていく

これで解決すると思います。

この回答への補足

駄目でした…。というか、「有効にする」になってました。
何というか…一瞬は開いて見えるのですが、ページそのものが更新されてしまって元(閉じている状態)に戻る という感じなのです。

補足日時:2008/06/30 19:02
    • good
    • 0

こんばんは。



Vistaですけど、コメントみれます。
みれないのはCookpadだけですか?
他にも同じように、クリックして画面にコメントなどが
追加されるものはみれますか?

この回答への補足

すみません…
すでに表示されていてクリックするとその位置に移動するものや、
別ウインドウで表示されるものは大丈夫なのですが、
COOKPADの様な形式で欄が開くサイトを他に知りません…。
同じ様なサイトで試してみたいので、ご存知でしたら教えて頂けませんか?

補足日時:2008/06/29 23:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!