
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
では、逆に既定の「無効にする」にしてみたらどうでしょう?
セキュリティ的には、既定の「無効にする」の方が良いので、支障がなければこちらの方が良いのですが。
また、「○件のコメントを読む」のところを、右クリックして「新しいタブで開く」もしくは「新しいウィンドウで開く」をしたら、どうなりますか?
この回答への補足
「無効にする」でも一緒でした。
また、「新しいタブで開く」「新しいウィンドウで開く」も、
コメントが閉じている状態の新しいタブ・ウィンドウが増えるだけでした。
どなたかの「ごはん日記」を見て頂きたいのですが、
「ごはん日記」をクリックして一覧になっている状態(新しい順に表示されていて文の途中までしか表示されておらず、「続きを読む...」がある状態)で「コメント(○)」をクリックすると、支障なくコメントが開いた状態で日記の全文を表示する事が出来ます。
でも「続きを読む...」を開いてその日の日記全文を表示した状態で「コメント(○)」や「○件のコメントを読む」をクリックしても、やはりコメントを表示出来ません…。
大変申し訳ありません…。
Spybotというソフトを一旦アンインストールしたところ開くことが出来るようになりました。
お騒がせして申し訳ありません。ご回答頂き本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
探してみました。
ちょっとちがうかもしれませんが、参考URLのサイトのようなものはどうですか?
どれかひとつトピを選択して開いてほしいのですが、
トピ本文の枠の中の右下に
「トピの本文を隠す」というのがあります。
クリックするとトピ本文が消えます。
このようなものはどうでしょうか?
参考URL:http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=01
大変申し訳ありません…。
Spybotというソフトを一旦アンインストールしたところ開くことが出来るようになりました。
お騒がせして申し訳ありません。ご回答頂き本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
教えてGoo Gmailで登録したから...
-
サムネイル画像がクリックして...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
「このパスワードを保存します...
-
見ていないサイトが履歴に残る...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
YAHOOアドレスバーの表示について
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
YahooJapanの検索
-
パワーポイントですが、文字が...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
このWEBページに問題があるため...
-
エバーノートのアクセス履歴に...
-
インターネットの特定ページで...
-
Lunascape6 について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
「別のサイトにジャンプしよう...
-
エクセルにインターネットのURL...
-
写真の上の所色変えるのはどう...
-
Irvineのアンインストールの方法
-
MS-IME言語バーの表示が不安定
-
教えてGoo Gmailで登録したから...
-
リンクが出来ません(「アドレ...
-
Windows セキュリティ
-
WORDの目次ジャンプが使えない
-
Notepadで編集とは?
-
タスクトレイのアイコンについて
-
ルータ設定画面が開けません
-
本体がシャッター音のような音...
-
クリックが効かない!!
-
クリックしたリンク文字列の色...
-
Win10で、スタートメニュー左側...
-
システム時計のタイムゾーン変...
おすすめ情報