
エクセルは初心者なのでマクロを自動記録して作成しています。
少しづつ動作を小分けにして記録して、まとめてボタンで連続実行させるようにしました。
(1)作成途中で失敗したら最初からの作業になると思い、
ある程度進んだら何度かファイルのコピーを作成して進めていました。
ある程度完成した時点でファイル名が「○○○4~コピー~」の様な名前だったので、正式に名前を決めて変更したらマクロの実行が出来なくなりました。(元の名前に戻すと実行可能)
(2)またシートも複数のシートに跨って参照するようなマクロです。
シート名を分かりやすい名前に変更したらこの場合もマクロ実行できなくなりました。
(3)コピーしたファイルもマクロ実行できないものがあります。
コピーしたファイルはマクロ実行できないのでしょうか?
(4)ファイル作成途中で何かの変更が生じて列や行の挿入を行った場合、
特定のセルを参照して計算するマクロは実行できなくなるのでしょうか?
その場合、簡単に修正する方法はありますか?
初心者にも分かるような回答をよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロの自動記録しか使ったことがないのですね。
「ツール」→「マクロ」→「Visual Basic Editor」を開き、左のプロジェクトエクスプローラで「標準モジュール」→「Moduke1」(複数あるかもしれません)を開くと、マクロのコードが表示されます。
その中で
Sheets(" ")
というコードがあったら、””で区切られた部分がシート名です。
マクロ記録後にシート名を変更したのなら、ここも修正する必要があります。
同様に、ファイル名は
Windows(" ")
というコードがあれば、””で区切られた部分がファイル名です。
行や列の挿入をした場合も、自動で修正というのはできないので、変更部分を追っていって、コードを修正していくしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定値をマクロで検索&シート移動
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
エクセルで複数のシートのクリ...
-
Excelで数字を入れたら対応する...
-
エクセルファイルを開いた回数...
-
エクセルで特定の行だけ行削除...
-
EXCELのダイアログシートって、...
-
長い時間かかるマクロが実行中...
-
【エクセル】「実行時エラー’10...
-
Excelのシート上のShapeにイベ...
-
エクセルVBAで実行中画面を...
-
【エクセル】フリーワード検索...
-
エクセル シート内の一番下のセ...
-
シートではなくBOOK間で重複し...
-
Excelにて、同じ画像を複数のセ...
-
Excelでセル内の文字をファイル...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
「元に戻す」キーが働かない
-
Excel VBA で行列計算をさせた...
-
セルの一部分だけを太字にする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
エクセルで複数のシートのクリ...
-
Excelのシート上のShapeにイベ...
-
Excelで数字を入れたら対応する...
-
【エクセル】フリーワード検索...
-
エクセルで特定の行だけ行削除...
-
エクセルファイルを開いた回数...
-
エクセル シート内の一番下のセ...
-
EXCELのダイアログシートって、...
-
長い時間かかるマクロが実行中...
-
【エクセル】「実行時エラー’10...
-
指定値をマクロで検索&シート移動
-
エクセル:セル内の文字列の最...
-
excel定数の違いについて。xlAu...
-
Excelにて、同じ画像を複数のセ...
-
Excelマクロでブック全体を検索...
-
エクセルでマクロを作りすぎた...
-
エクセルVBAで実行中画面を...
-
シートではなくBOOK間で重複し...
おすすめ情報