
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこか接続が悪いと全体に黄色くなることがありますが、そのせいではないですか?
ケーブルやアダプタの接続をもう一度確かめてみてください。
同じケーブルで他の人はちゃんとでるなら、アダプタを換えてみたほうがいいかも。
ありがとうございます。
そうですか、接続が悪くてそうなることもあるんですね。
ウィンドウズでは大丈夫だったので、あまり考えませんでした。
明日、事前にその点も注意してやってみます。
また、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
システム環境設定>ディスプレイ>カラーで、「補正...」ボタンを押して、色補正を行ってください。
「使用するガンマ」を「2.2 テレビ」、「使用するホワイトポイント」を「D50」以外にするといいでしょう。
なお、この設定にすると、濃淡の差の小さい画像は、一色のベタになってしまいます。事前に表示しようとしているコンテンツを確認してみてください。ガンマ値だけもどせば、まだましになると思います。
早速の回答ありがとうございました。
初めての投稿だったのですが、とても助かりました。
明日、講演会なのですが、早めに行ってトライしています。
また、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 家族がでっかい画面で見たいみたいなこと言ってたのでプロジェクタはどうかと思ってたがテレビのでかい方が 5 2023/01/21 10:47
- その他(パソコン・周辺機器) PCに液晶タブレットとプロジェクタをつないで使いたい 8 2022/11/23 14:59
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ノートパソコン MacBook Proを使用しているのですが、 この画像から動きません。 リンゴマークの後パスワード 1 2023/04/27 20:21
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- バッテリー・充電器・電池 【画像あり・現在のMacbook pro】の蓋を開けた画像ですが、左からバッテ 1 2022/09/11 22:09
- Mac OS macbook airを電源入れっぱなしにしておく方法を教えて下さい!仕事でどうしても、常時Wi-F 3 2022/09/24 00:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
増設SCSIハードディスクのジャ...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
ドライブレター増やせますか?
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
USBとFirewire外付けハードディ...
-
win7 起動時に自動でネットに接...
-
akaso ek7000カメラ WiFi未接続...
-
IISのFTPサービスでanonymousで...
-
MAC (Pro 10.8.5)です。有線ネ...
-
リモートデスクトップ接続のパ...
-
ネットワークドライブが再起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブレター増やせますか?
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
http://192.168.1.1に接続不可
おすすめ情報