
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
誤解の無いように言っておきますが、MP3などの非可逆圧縮形式に変換する場合には(変換元データから)常に幾らかの劣化を伴います。ビットレート(圧縮率と言い換えても良い)は劣化の程度に影響を与えます。ビットレートを高くすれば劣化は小さく済みますし、低くすれば劣化はより大きくなります。
ですから一番いいのは、WAVEファイルから直接目的のビットレートに1回で変換することです。
>あと音声ファイルで、FLACと同じような可逆圧縮形式は何があるのでしょうか?
TTA、Monkey'sAudio(APE)、WavPack(WV)、TAK、Apple Lossless、WMA Losslessなどたくさんありますね。しかし汎用性の面でFLACがよさそうに思います。下記サイトがファイル形式選定の参考になるかもしれません。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fortywinks/music5.htm
No.1
- 回答日時:
MP3は非可逆圧縮形式、FLACは可逆圧縮形式です。
非可逆圧縮形式に変換する際には必ず幾らかの劣化を伴い、一方可逆圧縮形式への変換時には劣化は起こりません(勿論、変換元データ以上に音質が上がることもありません)。すなわち、MP3(ビットレート192) → FLAC : 元のMP3から音質の変化なし
MP3(ビットレート192) → MP3(ビットレート192超) : 元のMP3より音質は劣化
FLACをwavにデコードする良いフリーソフトとの事ですが、foober2000のどこに不満を感じているのか判らないと適切なアドバイスは不可能です。とりあえず多機能な変換ソフトとしてdBpoweramp Music Converter、MediaCoder Audio Editionを挙げておきます。
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
http://mediacoder.sourceforge.net/audio/
この回答への補足
ご丁寧な説明ありがとうございます。
MP3のビットレートを上げると音質は落ちるんですね。
いままでビットレートを上げて、ライティングソフトでオーディオCDを
作っていたのでちょっとショックです。
foober2000の事なのですが、foober2000でFLACファイルをwavにコンバート
してオーディオCDを作った時に、何か音がくもって聞こえる感じがするんですよね。もとの音楽CDを聴き比べたことはないのですが・・・
dBpoweramp Music Converterは以前調べた事があるのですが
トライアル版しか見当たらなかったので、ちょっと使ってみたいと思います。
あと音声ファイルで、FLACと同じような可逆圧縮形式は何があるのでしょうか?
もし知っていらっしゃって、時間があるようであれば教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- 音楽配信 ○○○music converter的なものの違法性 1 2023/03/01 12:57
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンがなくても録音できるmp3プレイヤーを探しています。 音質が落ちなくて価格もほどほどのありま 11 2022/12/01 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
MP3の音質について
-
CDからの取り込み
-
CDをMP3化する最適ソフトは?
-
MP3とWAV
-
音楽ファイルタイプの変換
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
心理音響モデルとは
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
勝手に無変換になる
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
MPEG2の音声形式とMP3の音声形...
-
●MP3ファイルの容量を小さくす...
-
EACのLAMEの最高音質のコマンド...
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
心理音響モデルとは
-
wma →mp3 音質そのままで変換...
-
MP3の圧縮率ついて
-
EACのLameのコマンドラインにつ...
-
CDex・LAMEの設定について教え...
-
ituneの音楽ファイルをmp3に
-
mp3変換フリーソフトの音質につ...
-
ASIOとYoutubeについて
-
MP3(320kbps→128kbps)をするの...
-
MP3の容量を少なくする方法はあ...
-
Windows Media Playerの音楽情...
-
LAMEエンコーダでのMP3エンコー...
-
MP3をFLACに変換すると音質は落...
-
英語の音声のMP3の際、kbpsはい...
-
MP3の音質が良い再生ソフト
おすすめ情報