dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。さっそく質問させていただきます。
ファンデーションをつけると、毛穴にファンデーションがつまったように、ぽつぽつと白く残ってしまいます。
とくに、お昼の化粧直しのときに、ファンデーションをつけたときが一番ひどいです。
どうしたらいいのか、本当に困っています・・・。
ちなみに使っているファンデーションは、資生堂のSです。
どうか、知っていらっしゃる方、教えてください!!よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ふたたびです。


化粧下地つかってる、という事なので次のステップなんですが、
ファンデはどのようにつけてます?
パウダーでも、リキッドでも、さささっとつけた後、
スポンジでパッティングすると、持ちも、馴染みも良くなります。
で、化粧直しですが、お昼ではなく、
化粧したちょうど1時間後くらいに一度しておくと崩れにくくなります。
(出社時くらい?)
油浮きし始める直前にブロック!という感じかな。
その場合、ルーセントパウダーなどで軽く押さえる程度でOK。

お試し下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!お礼が遅くなりましてすみません!!
そうなんですかぁ~!ファンデーションつけたあとにパッティングすると持ちも馴染みもよくなるんですねーー。早速やってみまぁす。
化粧直しもやってみようと思います!
とてもいいアドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2002/12/01 13:57

同じです(苦笑)しかも鼻汗&鼻油をかくタイプです(汗)化粧直しの時に普通の油取り紙ではなく、ビオレのひんやりコットン(夏にCMやるあれですね)を使ってみてください。

色々な油取り紙を使ってみましたが、その商品が一番キレイに化粧直し出来ました☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは!回答ありがとうございます~!!
そうそう!おんなじです!
ビオレのひんやりコットンかぁ・・・。冬でも売ってるんですかねぇぇ。
早速明日探しにいってみまぁす。

お礼日時:2002/11/29 23:16

こんばんは。

私も毛穴に陥没するファンデーションに悩んでます。
私が美容部員さんに聞いた話だと…。

1、いつものお手入れの後、毛穴を引き締めるTゾーン専用の美容液などをつける。
2、ちょっと厚いかな?くらい化粧下地をつける。
3、薄めにファンデーションをつける。

土台がしっかりしていると、毛穴にファンデーションが陥没することは
少なくなるそうです。
毛穴に対して高機能な化粧下地を探してみてはいかがでしょうか?
私は昔プラウディアの下地を使ってましたが、結構よかったですよ。
あとは、雑誌とかでも評判のイプサの「ポアカバー」という下地も
使ってますが、割と調子がいいです。

メーカーによっては「一旦鼻のくずれの気になる部分をティッシュ状の
メイク落としで落として、最初から塗っていく」ことをすすめるところも
ありますが、…私にむいてないのかもしれませんが、
上手くいきませんでした。
むいてそうなら、試してみてはどうでしょう?

あとは、どうも腕も関係しているようで…(--;)
「ファンデーションが毛穴に陥没するんです」とカウンターで言って色々試して、
買って帰るんですが、自分でやるとうまくいかない…(汗)
お化粧も慣れがあると思うので、あとは練習かもしれません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは!お礼が遅くなりましてすみません!
いろいろなアドバイスありがとうございます。
やっぱし、下地が大切なのですね。
それに、やっぱしテクニックかぁ・・・。
たしかに、美容部員さんにしてもらうと、自分ではないような肌に仕上げてくれますよね。
しかも、自分で真似すると、おんなじことしてるのにうまくいかない・・。
さあ!私も腕を磨くぞーーってかんじです(笑)

お礼日時:2002/11/29 23:11

こんにちは。


化粧下地はちゃんと使ってますか?
もし使ってないとしたら、それが原因かもしれないです。
また、毛穴を隠す下地とかもあるので、
それをつけてからファンデをつけると大丈夫だと思います。

化粧下地や毛穴隠しは同じ資生堂であれば、
エリクシール、プアウディアが結構優秀だと思います。
御存じかもしれませんが、資生堂のHPのアドレス載せておきますね。

でわでわ。

参考URL:http://www.shiseido.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは!お礼が遅くなりましてすみません。
下地はいちおー使ってはいるのですが・・・。
なかなかよいものにめぐり合えないところです。
私も昔、ブラウディアの下地を使っていましたが、確かによかった記憶があります。
ただ、値段が・・・(笑)高いですよね・・・。
安くて、高機能な下地はないものでしょうかねーー(笑)

お礼日時:2002/11/29 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!