
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2、3です。
>「Inbox」で検索したことがあるのですがそれはだめでした。。
このInboxやSentは、検索の場合は、検索の詳細設定オプションで隠しフォルダも対象に含める設定にしないと引っかかりませんよ。
辿って行く場合の、隠しフォルダの表示※とは別の設定です。
※コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブにある「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れると、隠しフォルダは見えるようになります。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>%APPDATA%\Thunderbird\
ファイル名を指定して実行の窓に入力してOKで、Thunderbirdフォルダが開くはずなんですが・・。ログオン中のユーザーアカウントでチェックされたのは、退職された方のアカウントですか?
>既にその社員が使っていたPCは他の社員が使用し
このパソコンで行われたのでしょうか?
今の方は、Thunderbirdをお使いではないのですか・・・?
お使いであったら、出ないのは変ですね。
別途、C\Documents&Settingsの中に残されていないのでしょうか?
C\Documents&Settings\user名\Appication Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\文字数字.default\Mail\Local Foldersと辿って確認されたらいかがですか?
別のところにあるのでしたら、隠しフィルだを検索対象に入れて、「Inbox」や「Sent」で検索してみたらいかがですか。
>これらが現用のものでしたら、駄目ですが、その他の場所にあったら復元の可能性があります。
これは、後任の方?が、Thunderbirdのプロファイルをそのまま引き継がれて使用されていて、そのメールデータが入っているInboxなどが現在使用されている場合は、退職された方のデータはメール一覧にも表示されていないのでしょうから、入っていないですね、ということです。
その他の場所とは、その方がプロファイルからバックアップコピーなどされて、上記の現用Inboxファイルなどとは別物として存在したら、それは上書きなどされていないでしょうから、そのまま残っているので、その方のデータがある可能性がありますよ、という意味です。
InboxやSentで検索をかけてみたらいかがでしょうか。
それが今の方のProfiles\文字数字.default\Mail\Local Foldersにしかない場合は、存在しないとも言えます。
ちょっと説明が端折りましたかね。
詳しくありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
上記の方法試してみます。
ただ「Inbox」で検索したことがあるのですがそれはだめでした。。
No.2
- 回答日時:
受信メールデータはInbox、送信済みはSent、その他新規に作成されたフォルダであれば、その名前のファイルがメールデータ(mbox形式)で、拡張子はありません。
これらは、通常は、プロファイルフォルダのMail→Local Foldersフォルダに入って使用しています。
http://thunderbird.geckodev.org/index.php?%E3%83 …
これらが現用のものでしたら、駄目ですが、その他の場所にあったら復元の可能性があります。
最終の更新日時が、途中で終わっているもので、サイズが一定サイズあれば復元の可能性があります。
それには、次の拡張機能のImportExportToolsを導入してください。
インストールしたら、指定したフォルダにサブフォルダとして復元できます。
http://sogefreesoft.blog88.fc2.com/blog-entry-12 …
http://nic-nac-project.de/~kaosmos/mboximport-en …
詳しいご回答をいただきありがとうございます。
%APPDATA%\Thunderbird\と入力してみたのですが何もでてきませんでした。(Thunderbirdを試しにインストールしてみている私のPCの場合は出てきました)
>これらが現用のものでしたら、駄目ですが、その他の場所にあったら復元の可能性があります。
こちらの知識不足で申し訳ないのですが、こちらの文章の意味を
理解することができません。
申し訳ないですがもう少し詳しく教えていただけますでしょうか・・。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
読んでみたところ、最後の行に「ごみ箱フォルダに対し“ごみ箱を空にする”を実行した場合は残念ながらメールを復活させることはできない。 」とあったので、これではダメでそうです。
せっかくご回答くださったのにすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Yahoo!メール サーバーに残っている?ヤフーメールを消す方法 1 2022/04/03 09:57
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
Outlook トップ画 イニシャル変...
-
Outlookのメールの表示について
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
メールアプリ『Outlook』が使用...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
iPhone15に機種変更していろい...
-
Outlookについて質問
-
Outlookをいじってたら間違えて...
-
バックアップメールのインストール
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Outlook(office)のフォルダウ...
-
Outlookメールでのbccについて
-
送受信エラー
-
Outlook ( Microsoft 365 )のメ...
-
Outlookメールを立ち上げた(開...
-
infoseekメールの受信トレイで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
Gメールの送信フォルダに昨日ま...
-
Thunderbirdのメールデータを復...
-
壊れたVistaのHDからメールのデ...
-
Windows Liveメール 復元された...
-
削除したメールの復元はできま...
-
メイルの格納場所
-
アウトルック メールソフトの...
-
削除ファイルの回復
-
削除済みメールをデータ復元ソ...
-
エクセルの上書き保存前のデー...
-
削除してしまった保存メールを...
-
重要なメールが消えてしまいま...
-
うっかり消してしまったサイト...
-
Outlook Expressバックアップデ...
-
送信済メールフォルダのメール...
-
『jdbgmgr.exe』と言うウィルス...
-
サンダーバードについて
-
受信トレイ 一部のメールだけ...
-
ローカルフォルダに自分で作っ...
おすすめ情報