
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
読んだことはないのですが、検索でこんな本がみつかりました。
「カエル水泳きょうしつ」( 岡野 薫子/作 あかね書房 1974)
タイトルがそれらしく、年代も一致しますが、いかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/14 09:58
図書館にあったので借りてきて読みました。これに間違いありません。ありがとうございました。
タイトルがそのものずばりなのに見つけられなくってお恥ずかしい限りです。「かえる」とひらがなで検索していたのがいけなかったみたいです。
No.1
- 回答日時:
その本は分からないのですが、
水泳の苦手な男の子がカエルから泳ぎを教えてもらうというのなら、「どれみふぁけろけろ」という本があります。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=12807
お探しの30年前の本が見つからなかったら、代わりに読んであげても良いのではと紹介させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKのてれび絵本
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
ゴーストハントの林興徐の年齢...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
映画のワンシーンをオマージュ...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
児童文学のタイトルを知りたい
-
家庭科の課題でで幼児向けの絵...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GANTZという漫画
-
アンデルセン童話 三つのクル...
-
小学校の図書館にあった怖い話...
-
ビー玉が絡んだ物語が思い出せ...
-
マッチ売りの少女って?
-
30年ほど前の、カエルの水泳...
-
今、旬な本、教えて下さい
-
二人のお婆さんがそれぞれ子育...
-
小学生の恋、または恋心を描い...
-
夜にするおばあさんの話
-
思い出せない海外の昔話
-
この世にいない生き物が出てく...
-
本のタイトル、分からないので...
-
シンデレラのお話
-
青年がおばあさんに恋する話
-
「私は13歳・なぜママになっ...
-
小説『ティファニーで朝食を』...
-
上・中・下について
-
男が極端に少ない世界を舞台に...
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
おすすめ情報