
請求書のデータ/SHEET(1)と検収のデータ/SHEET(2)(こちらが買った物のデータ)の違いをチェックしたい。
各シートには品名・金額・注文番号が入っているのですが品名はお互いの書き方が一致しない為、
注文番号をキーに請求金額と検収金額が違っていないかをチェックし、違っているものを抜き出したい。
また、月ズレしているもの(請求は今月だが検収は来月等)もあるのでそれも抜き出したい。
注文番号は「A1111」の様なアルファベット+4桁の数字です。
基本的に同じ注文番号は各シートに1つずつなのですが、
だぶりがあると問題になるのでそれもチェックしたいです。
このような処理をする場合どういった方法があるのでしょうか?
以上、説明が事務的になってしまいましたが、
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Sheett1 今月の請求書のデータ
A B C D
品名 金額 注文番号
Sheet2 今月の検収のデータ
A B C
品名 金額 注文番号
Sheet1のD2セルに
=IF(COUNTIF(C2,Sheet2!C:C)=0,"検収はありませんでした",IF(COUNTIF(C2,Sheet2!C:C)=1,IF(B2=INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(C2,Sheet2!C:C,FALSE),1),"正しい金額で検収がありました","間違った金額で検収がありました"),"重複で検収がありました"))
下フィルします。
IF分が3つネストされています。
COUNTIF(C2,Sheet2!C:C)=0 Sheet2に同じ注文番号がない
COUNTIF(C2,Sheet2!C:C)=1 Sheet2に同じ注文番号がひとつ
B2=INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(C2,Sheet2!C:C,FALSE),1) その金額が同じ
もし式が複雑であれば
D2セルに =COUNTIF(C2,Sheet2!C:C) 下フィル
検収のシートに同じ注文番号がいくつあるか 数値で出す
E2セルに =B2-INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(C2,Sheet2!C:C,FALSE),1)
請求書のデータの金額と検収のデータ金額を引き算して
金額の差を出す
ではいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
エクセルはセルという行・列のデータで考えるものです。
そのこと(セルの具体的な配置など)を1つも質問に説明しないで、読者回答者に回答しろといっても出来ません。たった1行・1列違いの配置が根本的に使う関数を変えることとかあります。同じデータがその列に2ど出現するかどうかなども、ある関数を使えるかどうかの大切な決定要素の場合もあります。関数回答などは1行に同一性格のデータがあるといったような、多くの前提に支えられた場合の、その場合向きだけの回答に過ぎません。
ーー
何事によらず、仕事関係のエクセルを使う処理は、関数ではおぼつかなくて、VBAが出来て相当経験しないと無理と思います。
出来るだけ関数の方でできるやり方を考えても、その場合は関数の組み合わせ等がぐっと難しくなります。
ーー
そしてこの質問が丸投げ的であるように感じます。回答者を下請けにするような丸投げは規約上望ましくないことになっているはずです。
疑問点を絞れるだけのエクセルの腕や論理的思考の技術を上げて、マトを絞って質問すべきです。
No.2
- 回答日時:
照合処理と言うことですが、一度に全部は出来ないと思います。
まず、COUNTIF関数を使用し注文番号の全データの中での個数を
出し、オートフィルターで1以外の物を抽出します。
重複を集計するか取り除くかした後のユニークなデータを使用して
「検収から請求」と「請求から検収」のデータに対してVLOOKUP関数で
検索をかけてエラーになった物を抽出します。
抽象的な書き方になって申し訳ないのですが、思いついたのは
こんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルのリストについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
9月17日でサービス終了らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検収について 月末締め翌月末支...
-
納入品受け入れから検収の期間...
-
検収ってなんですか?
-
受発注の仕事。検収、売上につ...
-
ソフトウェア関係の資産計上と...
-
ソリッドワークス 曲面への正...
-
ソフトウェア仮勘定の償却開始日
-
検収ってなんの略ですか?
-
検収とは、「検査」ですか?「...
-
検収書の捺印について
-
出荷基準の場合の検収のタイミ...
-
海外からの輸入時の検収日について
-
検収、査収と確認の区別を教え...
-
送金メールの英訳をよろしくお...
-
検収書のやりとりについての質...
-
決済条件での検収ベースの基本...
-
検収とは
-
検収書と物品受領書は必ず必要?
-
通関を切るとは?
-
法人と任意団体 印鑑証明について
おすすめ情報