

通常、当社工場で完成した製品を出荷した段階で検収しています。
納品先は県内及び近郊が多いので、自社のトラックで配送しています。
但し、予算を達成できていない月の月末は、製品が完成して出荷準備が整った段階で検収し、少しでも売上げが増えるように調整しています。
例)12/1に出荷する製品
通常:12/1検収で12月の売上げ
予算未達の月:11/30検収で11月の売上げに入れる
質問は、2点です。
1.出荷準備が整えば、実際の出荷前でも検収して問題ないのか?
2.検収のタイミングを売上げ状況により調整して問題ないのか?
以上、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
売上を上げる基準日を、倉庫からの出庫日にするか、発送日にするか、相手側が検収した日にするか、どれかを選択しないといけないことになってます。
ご質問では、出荷前に「検収」といわれてますが、少しわかりにくいですね。検収は買った方が品物を確認するという意味で使います。
さて、1に対しての回答は「不能」
2は冒頭の述べた理由で、法人税法の規定にそぐわないので問題ありです。期間ずれ(専門家の間では「期ずれ」と言われてます)が出て、税務調査で真っ先に調べられる項目です。
売上状況で調整可能だとすると、税額を調整できてしまうので、禁止です。ただし決算月だけの話です(決算月以外は期づれは問題なしです)
早速のご回答、ありがとうございました。
出荷日が12/1で、得意先にも12月の請求になる旨を伝えていたのに、営業部長が担当営業に相談なく11/28出荷の11月計上に書き換えた事に疑問を感じていました。
決算月以外は、調整可能なのですね。
でも、営業部長なら、そんな調整をしなくても予算達成できるように売上げを伸ばす手段を考えてほしいものです。
No.1
- 回答日時:
自社検収は在庫品の確認に過ぎず、売上とは何の関係もないはずですが?
なお、会計制度でいう、売上タイミングとなる「検収基準」とは、引取側(売上先)による検収のことです。
http://bizex.goo.ne.jp/tool/mng/2_1/4180/
確かに検収を行うのは相手先です。
社内で売上計上することを「検収する」と呼んでいるので、そのまま書いてしまいました。失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- その他(AV機器・カメラ) ソニーストア 1 2022/12/22 10:02
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬剤師さんに忠告 2 2022/12/03 18:15
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 農林水産業・鉱業 稲作兼業農家のインボイスの必要性について 2 2023/03/29 16:02
- Excel(エクセル) エクセルについて 8 2023/02/11 07:36
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入品受け入れから検収の期間...
-
検収について 月末締め翌月末支...
-
ソフトウェア関係の資産計上と...
-
海外からの輸入時の検収日について
-
出荷基準の場合の検収のタイミ...
-
検収ってなんですか?
-
検収書のやりとりについての質...
-
ソフトウェア仮勘定の償却開始日
-
海外では、オフィスで靴を履き...
-
カナダからの国際郵便
-
落札した商品が税関でひっかか...
-
オフィス家具が売ってるところ
-
税関検査費用について
-
プライバシーマークの規定に準...
-
ドン・キホーテの新人です。 挨...
-
パソコンデスクを探してます
-
法人と任意団体 印鑑証明について
-
輸入の際にかかる、税関の検査...
-
営業所とオフィスの違い
-
通関での複数のインヴォイスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検収について 月末締め翌月末支...
-
納入品受け入れから検収の期間...
-
検収ってなんですか?
-
ソフトウェア関係の資産計上と...
-
ソリッドワークス 曲面への正...
-
検収ってなんの略ですか?
-
受発注の仕事。検収、売上につ...
-
ソフトウェア仮勘定の償却開始日
-
売掛金の回収処理について
-
海外からの輸入時の検収日について
-
検収時の物品提供について
-
検収書の捺印について
-
検収書のやりとりについての質...
-
検収とは、「検査」ですか?「...
-
検収書と物品受領書は必ず必要?
-
送金メールの英訳をよろしくお...
-
決済条件での検収ベースの基本...
-
法人と任意団体 印鑑証明について
-
落札した商品が税関でひっかか...
-
通関での複数のインヴォイスに...
おすすめ情報