電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外メーカーより商品を輸入するのですが、検収日は商品到着日で良いのでしょうか?
輸送手段は飛行機を利用し、通関・配達等を合わせると、出荷から到着まで2~3日はかかります。
支払条件はCIF(航空運賃海外メーカー負担・日本の空港到着以後は弊社負担)で、末締め/翌末支払としている為、
月末に海外メーカーを出荷した場合、検収日を出荷ベースか、到着ベースかで支払に1ヶ月の差が出てきます。

一般的にはどのようなものでしょうか?
御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

商社で経理担当しているものです。


弊社での輸入品の仕入れ検収日(=弊社では入出荷基準日と呼んでいます)は以下の通りです。
下記(1)か(2)いずれか早い方
 (1)船荷証券(=B/L)入手日 この場合ではAIR WAY BILLですね。
  ※FAX事前入手も可
 (2)通関日
簡潔に言えば(1)は船荷証券という商品と引き換えのできる財産を手元に入手した点、(2)は通関という作業により会社の財産になった点がその根拠です。到着まで2~3日という事であれば(1)か(2)どちらが先行するか微妙ですね...。
また、(1)は客観的に証明できるものが何もないので、弊社では船荷証券のコピーに入手日のスタンプを押すことで対応しています。これが面倒だということであれば、(2)の通関日が妥当でしょう。
私の意見にこだわらないのであれば、御社の営業倉庫入庫日とか、お客さんに直送するのであればその納入日でもいいと思います。
いずれにせよ、企業会計原則には継続性の原則がありますので、一度採用したやり方継続する必要があります。これは公認会計士や税務署が気にする点でもあります。
以上参考になれば光栄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KABADOG様
お返事が遅くなり、申し訳御座いません。
とても詳しい上に分かりやすい回答、とても助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 09:49

契約書に記載がありませんか?


(普通はacceptanceなどの条項にacceptance inspection合格をもって受け入れられたものとするというような条項があるはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rssqfw様
お返事が遅くなり、申し訳御座いません。
そうですね、契約書を今一度確認してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/13 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!