
No.5
- 回答日時:
エクセルかロータス123は持ってますか?
普通の表計算ソフトであれば、csv形式で保存できるようになってますよ。
又、はがき作成ソフトの住所録なんかもcsv形式で住所のリストを保存できるようになっているものが多いです。
エクセルだったら、ファイル→名前を付けて保存→ファイルの種類って所を探すとCSV(カンマ区切り)があります。
もしそうでなければ、
no.,name,tel
1,taro,03-5555-5555
2,ziro,03-7777-7777
3,goro,03-9999-9999
以上の4行のみをテキストて保存して、拡張子を.csvに変更してから、エクセル等で読み込んでください。するとどんなもんかわかると思います。
No.4
- 回答日時:
Comma Separated Value コンマ・セパレーテッド・ヴァリューの略で、通常シエスブイと呼んでいます。
ExcelやLotus1-2-3などで使われます。
レコード中のフィールドを「,」で区切ります。
文字列は、「”」ではさみます。
【例】
20010217,"受注","株式会社○○○",1500000
参考URL:http://www.ascii.co.jp/ghelp/20/002037.html
No.3
- 回答日時:
こんにちは
CSV ファイル:カンマで列を区切られたテキストファイルで、主に表計算やデータベース管理システムアプリケーション間でのデータの交換に使用されます。
以下のページもご参考になるのでは?
[XL97] テキスト ファイルについて
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.2
- 回答日時:
住所録とかのデータを取り込んだりするときによく出てくるのですが
そういうシチュエーションだと思うのですが違うかな・・?
さて、「csv形式」のことですよね?
ちょっと説明しづらいのですが
一言で言ってしまうと「汎用性のある表計算ソフトのデータ」ということになるでしょうか。
MS-ExcelやLotus1-2-3などの表計算ソフトのデータは
基本的に作成したアプリケーション(や対応アプリケーション)じゃないと読めないですが
この形式にしておけばメモ帳でも読み込むことが(多分)できるはずです。
また、表の中のデータをカンマで区切って並べてあります。
こんな説明でよろしいですか?
不十分ならご指摘下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- 北アメリカ アメリカに旅行行くのですが、帰国時PCR検査の陰性証明書が帰国時に必要です。 ホテルの近くにCVSが 7 2022/09/09 04:23
- Java javaのCSVデータ読込についてです 6 2022/07/02 10:58
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- その他(ブラウザ) cvsファイルをダウンロードすると、自動で拡張子がExcelのものになる 5 2022/07/20 21:21
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定の文字で改行(次の行)に行きたい。 3 2022/04/11 17:20
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- システム メールのcsv添付ファイルの種類を テキスト形式からカンマ区切り形式に 変更する方法はありますか? 4 2023/03/09 20:33
- Visual Basic(VBA) VBAで出力したCSVファイルの先頭にカンマを挿入したい 5 2022/10/14 12:20
- Excel(エクセル) Excelについて教えてください。 帳票データがあります。 アクセスに取り込むため、 データ形式にし 1 2022/06/08 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
wshでcsvファイルのソートを行...
-
複数のcsvファイルをマクロ(VBA...
-
Excel VBA ADOでのCSV取込みに...
-
エクセル形式のファイルの読み込み
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
ACCESS CSVファイルをインポ...
-
【エクセルVBA】お願いします。...
-
【C#】パス名で無効な文字
-
csvファイルを列数ごとに分割す...
-
cvs?って何?
-
CSV出力して、MS/EXCELで開くと...
-
OpenOfficeBasicで漢字が表示で...
-
COBOL85でのCSVファ...
-
COBOLでCSVをインプットにして...
-
Javaのコード
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
マクロから出力されるcsvのダブ...
-
csvファイルでの日付設定「yyyy...
-
csvファイル 項目数取得
-
CSV形式での保存時に”文字列...
-
【C#】パス名で無効な文字
-
複数のcsvファイルをExcelに一...
-
VBAでcsvファイルを読み込んで...
-
csvファイルを列数ごとに分割す...
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
CSVファイルの項目行を削除...
-
エクセル形式のファイルの読み込み
-
【エクセル マクロ】読み込ん...
-
VBScriptからEXCELのVBAコマン...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
csvファイルのデータの一部を取...
-
巨大なCSVの加工(指定列のみの...
-
VBA 毎日取得するデータを反映...
-
COBOLでCSVをインプットにして...
おすすめ情報